なちゅさんの好きなCM集(その3)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

今日は日曜日なので、久々にまた私の好きなCMでもご紹介します(第三弾)。

 

まず最初は出光興産(5019)、です。

出光のCMというと、テレビ朝日の“題名のない音楽界”を見てると流れきて、オーケストラ

の雰囲気を壊さないシリアスなCMが素敵なのですが、肝心の番組本体の方が俗っぽい

感じになってきていて、当該番組の世界観を守っているのは出光のCMだけなんじゃない

かなと思ったりもします。昭和シェル統合後の今は長澤まさみ嬢に置き換わっていますが

まぁこれはこれでまずまずだと思うので貼っておきます。なお昭和シェル感は一切なし。

 

続いて、三井住友フィナンシャルグループ(8316)です。

こういうグループ会社名一気に紹介系、いわゆる“この木なんの木”系のCMの中では、

三井住友FGが一番美しいと思います。最新のCMはバックで流れる曲が違うのですが、

「Stand By Me」を使ったこのバージョンの方がよい仕上がりだと思います。

 

最後はJR西日本(9021)です。閲覧制限がかかってうまく見れない場合は、youtubeで

「DISCOVER WEST」と検索してください。他シリーズも落ちているのでオススメです。

JR西日本のデスティネーションCM「DISCOVER WEST」です。個人的に、JR東海

「そうだ、京都に行こう」のCMを見ても、京都に行こうとは1ミリも思わないのですが、

こちらは瀬戸内・尾道の美しさや、バックに流れる谷村新司が上手くマッチングしていて、

今すぐ西に行きたくなります。JR西日本はかつての「三都物語」とか良いCMが多く、関東

に住んでいてよかったな・・・と思います(関西圏でこの手のCMは流れないと思うので)。

 

・・・というわけで、今回も3社のCMをご紹介させていただきました。続きはまたヒマな時

にでも書きたいと思います。

 

*参考記事 2018-03-04 

なちゅさんの好きなCM集(その2)。

 

*参考記事 2018-02-08 

なちゅさんの好きなCM集。

 

 

会社四季報 2019年2集・春号 [雑誌]

新品価格
¥2,200から

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 

特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 

基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村