【9671】よみうりランド(東証1部) --
現在値 4,435円/100株 PER20.6 PBR1.21 3月配当株主優待 9月配当優待
読売新聞傘下。船橋・川崎競馬場の歩合家賃主力。遊園地・ゴルフ場も。
配当金は年2回、3月末・9月末合計50円配当のため、配当利回りは1.13%となります。
よみうりランドは株主優待制度を実施しており、3月末・9月末に単元株を保有する株主に
対して、入園券・のりもの券等綴を進呈しておりますので、1綴を1万円相当として換算した
場合の配当優待利回りは約5.63%となります。
業績を確認していきます。
■2015年3月期 売上高 172億円、営業利益 22.7億円、EPS 229円
■2016年3月期 売上高 187億円、営業利益 19.8億円、EPS 257円
■2017年3月期 売上高 210億円、営業利益 21.0億円、EPS 461円
■2018年3月期 売上高 209億円、営業利益 23.1億円、EPS 341円
■2018年3月期 売上高 211億円、営業利益 22.4億円、EPS 214円 ce
□2018年6月1Q 売上高 47.0億円、営業利益 4.3億円、EPS 50.9円(8/3)
□2018年9月中 売上高 106億円、営業利益 7.3億円、EPS 74.5円ce
2018年3月期の売上高は前期比微減の209億円、営業利益は同9.9%増の23.1億円となり、
微減収となったものの、期初予想を大幅に上振れして着地しました。予算上、公営競馬は
前期に川崎競馬で開催された「JBC」の剥落を見込んでいましたが、「川崎記念」「全日本
2歳優駿」「関東オークス」の重賞競争で売上レコードを記録したほか、年間総売得金額も
27年ぶりに最高となりました。またJRAの場外発売についても、近隣で所有する商業施設
からの回遊で好調に推移しました。一方で、遊園地に関しては“EXILE TRIBE”を起用した
イベントが人気を集めたものの、ドル箱のプールWAIにおいて、昨年8月の記録的な長雨
の影響を受けて反落となり、好調な公営競馬の足を引っ張った格好となりました。
進行期である2019年3月期の予算については、売上高は微増となる211億円、営業利益は
3.3%減の22.4億円を予想しております。遊園地については3月に稼働を開始した日本最大
級のディスクオー型の新アトラクション「ハシビロGO!」の集客効果が見込まれるほか、他
にも小型アトラクションの投入を予定している模様です。一方、公営競馬については、今年
のJBCがそもそもJRA(京都競馬場)での開催となるものの、船橋競馬のナイター競馬通年
開催などが多少寄与してくるものとみられます。なお、8月頭に1Q決算が開示されており、
競馬の「関東オークス」、「かしわ記念」ともに売上レコードの更新が確認されていますが、
2Qの遊園地のプールが天候不順で集客に苦戦したとみられ、未達公算が高い状況です。
今期は3年中計の最終年度となっており、当初の計画では今期の売上高を190億円、営業
利益10億円としていましたが、2017年5月に目標をローリングしており、売上高は200億円、
営業利益を15億にそれぞれ置きなおしています。遊園地事業において100億円強の巨費を
投じた「グッジョバ!!」は既に人気が一巡しているものの、公営競馬におけるインターネット販
売の浸透や、JRAの若者向けCM効果のおこぼれ等も相俟って、船橋のららぽーと、川崎の
マーケットスクエアの各商業施設とのファミリー層の集客シナジーが想定を超えて推移して
いるものとみられ、今期の業績は弱含みであるものの、中計目標は十分走破圏と言えます。
なお、繰り返しとなりますが、当社は基本的に“含み資産株”としてのアプローチする銘柄と
なります。土地から保有する川崎・船橋の各競馬場や周辺の商業施設、本業の遊園地や
野球場、ゴルフ場など多数の不動産を保有しており、あくまで賃貸用不動産として認識され
るものに限られる有報上の含み益は約150億円ですが、実際はそれ以上とみられます。
また、日テレの株も523万株・100億円弱保有しているため、有利子負債を保有する日テレ
株とネットすると、事実上の無借金となります。そのため、見た目以上に盤石な財務基盤を
誇っており、「グッジョバ!!」の巨額投資が一巡した現状は還元余力を持て余している状況と
言えますが、足許の自己資本比率が4割を超えてきた状況でも、配当額は年50円を据え置
いており、株主還元はかなり渋いと言えます。穿った見方をすれば、きたるべきタイミングの
ために日テレグループが富を外部流出させたくないようにも見えますが・・・真実はいかに。
*参考記事① 2018-01-18 4,945円 --
台風影響あるも、競馬人気復活で増額中計も走破圏・よみうりランド(9671)。
*参考記事② 2017-06-27 5380円*併合修正済 --
3年中計は初年度で倍額達成、元祖含み資産銘柄・よみうりランド(9671)。
![]() |
新品価格 |
*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。