「(´・ω・`)さん、性懲りも無くまた上京するってよ」オフ会に参加しました。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_0803.JPG

今回も(´・ω・`)さんの上京オフ会に参加させていただきました。

メンバーは以下のみなさんです(お名前の並び順は適当です)。

ブログをお持ちの方はお名前をクリックするとリンク先に飛びます。

 

 ・俺メシさん @yutairoad  ※幹事

 ・メルコレさん @merucole

 ・RYUさん @Tiger_Dragon777

 ・ここなっつこむさん @coconutcom2013
 ・(´・ω・`)さん @tochiotonu  ※主賓

 ・ALAさん @ALA_yutai

 ・山口三尊さん @kanebo162

 ・massaaさん @massaa14

 ・怪盗ラパンさん @lapinnoir5  ※主賓

 ・愛花さん @manakadasho  ※主賓

 ・蘭 ver.2.0さん @fujimiyarann

 ・株猫さん @kabunekootto

 ・あくびさん @yo_akubichan

 ・NKW誌 副編集長Hさん

 ・桐畑ひかるさん @kiri_hika

 ・なちゅ

 

一次会はSFPHDの旗艦業態である「鳥良」でした。

IMG_0806.JPG

この「鳥良」が入居する“chomp chomp”ビルは、有名個人投資家のBNF氏が

債務超過寸前のアトリウム(旧コード8993、クレディセゾンが完全子会社化済)

から90億円で一棟買いしたことでも知られています。個人的に昔の秋葉原は

シンプレクスが、今はダイビルとかが妙に幅を効かせているイメージです。

 

玉子焼きには鳥良の焼き印が押されています。

IMG_0807.JPG

三光MFの『月の雫』の旧看板メニューであった“だし巻き玉子”にも同様の

店舗屋号の焼き印が押されていましたが、オペレーションが面倒なので、

今はどうなのかは知りません。お客さん的にはうれしいサービスです。

 

“鶏の炙り二種盛り合わせ”と“鶏の炙りモモたたき”です。

IMG_0809.JPGIMG_0808.JPG

「毎日がお給料日状態」の個人投資家のみなさんの御用達メニューである

インスタ用の豪華刺身舟盛りは手羽先屋さんの鳥良には存在しないので、

この辺がインスタ映え?の株つらい系メニューになろうかと思います(適当)。

 

そして、いつものお支払いの図です。

IMG_0811.JPG

儲かりまくって笑いが止まらない御口元と数多の金券からそこはかとなく

昭和のバブル感が漂っておりますが、お支払いをされているのは話題の

折口雅博氏・・・ではなく、戦う個人投資家の方であります。

 

そして、恒例のお土産はこちらです。

IMG_0817.JPG

なちゅさんはいつも手ぶらですまんなので、オフ会前に急遽ヴィレヴァンに

駆け込んで優待券(有効期限1末)で缶つまをバルク購入してご提供させて

いただきました。ご用意いただいたみなさまありがとうございます!

 

 

なお、私は一次会にしか参加しておりませんので、二次会の様子が気に

なる方は上記リンクからみなさまのブログ等をご確認くださいませ。

 

ご参加者のみなさま(幹事の俺メシさんは特に)、お疲れさまでした。

 

 

会社四季報

 2018年1集 新春号

新品価格
¥2,060から
(2017/12/10 20:00)

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村