何は無くとも“あさくま”上場待ち、テンポスバスターズ(2751)。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_0314.JPG

【2751】テンポスバスターズ(東証JQスタンダード) 


現在値 1,932円/100株 PER16.9 PBR2.98 4月配当 株主優待あり

中古厨房機器のリサイクル販売で独壇場。ステーキの飲食店事業も展開
配当金は年1回4月に8円のため、配当利回りは0.41%となります。

テンポスバスターズは株主優待制度を導入しておりまして、単元株以上を

保有する4末株主に対し、傘下のステーキあさくまで使える8,000円相当の

食事券を進呈しておりますので、配当優待利回りは約4.55%となります。

業績を確認していきます。
■2014年4月期 売上高 185億円、経常利益 15.5億円 EPS 72.2円 
■2015年4月期 売上高 235億円、経常利益 18.7億円 EPS 74.0円 
■2016年4月期 売上高 271億円、経常利益 21.2億円 EPS 98.6円  

■2017年4月期 売上高 274億円、経常利益 22.3億円 EPS 87.7円  

■2018年4月期 売上高 290億円、経常利益 25.5億円 EPS 114.0円 ce 

□2017年7月1Q  売上高 71.3億円、経常利益 5.8億円 EPS 22.7円(9/8)
□2017年10月中 売上高 141億円、経常利益 12.0億円 EPS 62.0円 ce

2017年4月期の売上高は前期比1.3%増の274億円、経常利益は4.9%増の

22.3億円となり、ほぼ期初計画線での着地となりました。主力の物販事業

において、新店4店と買取センター2拠点を開設したことにくわえ、冷凍庫

や椅子・ソファーといった什器の自社PB商品の伸長等により増収を確保し

ました。また、飲食子会社の「あさくま」においても、イベント等の販促施策

の奏功や、新店5店の開業寄与等により大幅な増益を果たしています。


進行期である2018年4月期の売上高は5.5%増の290億円、経常利益は同

14.2%増の25.5億円を見込んでいます。直近2期において12店もの大量出店

を実行したため、会社側は人員育成が追いついていないことをはっきりと

認識しており、今期は出店を抑制して既存店テコ入れに注力する方針です。

そのため今期は2桁の増益路線に復帰する計画ですが、これは出店費用

の剥落(経費減)と、「あさくま」の新規出店に頼っていくものとみられます。

 

好調な推移が続く「あさくま」ですが、ステーキ・ハンバーグといった“肉系

外食”の勢いは依然として衰えておらず、同業他社の攻勢も激化している

ものの、今期はさらに10店舗を出店する計画です(※当社の店舗を含む)。

「あさくま」の直近3期のアクチュアルの業績は、売上高が46→60→71億円

経常利益は6.7→8.8→9.9億円と好伸しており、数年来に渡って期待がか

かっていたIPOも十分に可能な業績水準にまで達しています。

 

同社は当社の“虎の子”的な存在ではありますが、完全子会社ではなく、

持分は6割弱にとどまっているため(残りは創業者等が保有)、IPOを目指

している以上、販売先としてある程度の影響力を残しつつ、相当程度売却

していくものとみられます。仮に同社単体の今期最終益を6億円と想定して、
マルチプル25倍で試算し、当社持分である約57%の掛目を入れた場合の

当社の「あさくま」の持分価値は85億円程度となります。なお当社の時価

総額は現状275億円ほどであり、現金同等物を50億円抱える無借金状態

であることも合わせて考慮すると、成長株ながらバリュー感が際立ちます。


但し、当社の割引要素としては、創業者の森下会長の色が依然として強く、

森下氏のカリスマ性と社員の独立意欲(を原資とした低賃金)に支えられて

業績を作ってきたという点です。そんな当社の平均年収も、2年前の387

万円(Ave.41歳)→446万円(Ave.42.6歳)と、それなりに改善しているので、

以前よりは安心できますが、飲食関連業種ならではの独立志向のある

社員達のモチベーションを高く維持させていくためにも、やはり「あさくま」

のいち早いIPOが待たれる状況です。

*参考記事① 2015-08-21  2,302円 --

昨日のカンブリア宮殿で特集、テンポスバスターズ(2751)。

*参考記事② 2015-03-10 1,565円 ---
テンポス(2751)の株主優待で、津田沼のあさくまに初訪問。

 

 

会社四季報 2017年 4集秋号 [雑誌]

新品価格
¥2,060から
(2017/9/10 07:44時点)

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 
特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に 
基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村