【人形町】選べる各種のかき揚げが魅力、『福そば』に行ってきました! | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

__.JPG
12月銘柄の株主総会の参加や、数多の封筒の整理に夢中になってしまい
本当は欲しかった3月銘柄の権利を取りこぼしてしまう個人投資家の皆様
にお送りする新カテゴリー「立ち食いそば」、累計19軒目の紹介となります。

今回は人形町駅・甘酒横丁ほど近くの「福そば」に行ってきました。
冒頭の写真でもお分かりいただけますとおり、一見して普通の蕎麦屋か
和食割烹の様な佇まいをしており、店頭ののぼりを確認しないかぎりは
立ち食いそばと認識出来ないような立派なお店です。

今回は420円の天ぷらそばをオーダーしました。
__.JPG
当店は天ぷらそばを食券機で選んだ後、様々な種類の天ぷら(かき揚げ)
をコールオーダーする形になっています。今回は紅生姜天を選びましたが
通常のかき揚げ・ネギげそ天・桜海老天・野菜天・舞茸天・ゴボウ天等
5~6種類あるかき揚げ天ぷらの中から選べる仕組みになっています。

麺は細めの生麺タイプで、つゆは昆布と鰹節でとったやや濃い目のお味
ですが、立ち食いそばとしては比較的高位なレベルになると思います。
紅生姜天も揚げ置きながら、たっぷりとした厚みがあり満足出来ます。

また当店は接客のレベルも高く、入店時と退店時に声掛けしてくれます。
天ぷらの選択を券売機ではなくわざわざコールにしているのはお客さん
とのリレーション強化のためかも?しれません。

人形町にお越しの際はぜひどうぞ。
一本裏通りにありますが、人形町の駅から徒歩1分の距離です。

*当店はこちらのムック本にも掲載されています。

立ち食いそば名店100 首都圏編 (Gakken Mook)

新品価格
¥799から
(2014/8/27 19:40時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村