9月確定のJALUXから早くも株主優待が到着した件。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

なちゅの市川投資綜合研究所
【2729】 JALUX (東証1部) 投資判断 Inline

現在値 1,146円/100株 PER14.5 PBR1.0 3月配当優待9月優待

JAL系商社。筆頭株主は双日。空港売店や農水産物、加工食品が主軸。

配当は3月通期一括の15円で、配当利回は1.30%です。
JALUXは株主優待制度を導入しており、半期ごとに単元以上の株主に対して
2,000円分の当社商品券を進呈しておりますので、配当優待利回りは4.80%です。

当社のレビューに関しては前回の9月のエントリの際にしたばかりなので
今回はざっくり割愛します。中間決算は10月30日に発表されたばかりで、
売上高は16%増の480億円、経常利益は16%増の8.1億円でした。これ自体は
売上高は超過ペース・利益進捗は若干ショート気味ですがまずまずです。

そんなことはさておき、早くも9月に確定した分の株主優待が届きました。
この記事をエントリしたのは11月ですが、実際は10月末に届いていますので
実質わずか1ヶ月弱という、キャリアリンクもびっくりの高速到着でした。

投資判断についてはInlineでカバー継続します。

※参考記事 1,196円 投資判断Inlineでカバレッジ開始
安定株主優待銘柄・JALUX(2729)の研究。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11617346912.html

JALUX JAL うどんですかい 15個

新品価格
¥1,905から
(2013/9/19 22:21時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村 株ブログ 株主優待へにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へにほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村