DAC(4281)、2013年3月期決算を受けて投資判断。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

【4281】DAC (JASDAQ) 投資判断 Outperform

現在値 488円/100株 PER17.3 PBR2.3 3月配当株主優待なし

インターネット広告のメディアレップ首位。博報堂DY子会社。

配当は年間6円配で配当利回は1.16%なので大したことはありません。
ちなみに、当社は配当予想を出しておりませんので実績ベースです。

さて、一貫して推奨してきた当社の2103年3月期の通期決算が出ました。
大幅増収・大幅減益ということで、それ自体は評価しずらい決算ですが、
今第1Qの予想数字がいまいちだったので全体としてはややネガティヴです。
・売上高 963億円(16.3%増)
・経常益 17億円 (41.3%減)

とは言っても、この規模の会社ながら売上ベースでは2割弱成長しており、
競争の激しいネット広告業界では、先にパイを取りに行くのが重要ですので
そういう点では評価できると思います。

あと忘れてはいけないのが、有望子会社群の評価です。
これを機にもう一度洗替えしてみます。数字は手元概算値ですので注意。

■アイレップ
時価総額170億×当社持分53%≒90億
■メンバーズ
時価総額32億×当社持分18.9%≒5.7億
■ユナイテッド
時価総額153億×当社持分43.9%≒67億
□ネット現金概算
現金65億-有利子負債10億≒55億

合算しますと、当社単体の事業価値なんて考慮に入れなくても218億位は価値が
ありそうな感じです。しかもALBERTなどの優良ベンチャーをはじめとする他の
子会社全部をゼロで計算した数字です。尚、当社の直近時価総額は260億です。

結論、短期的には売られる可能性があるものの、下支え材料も多いことから
投資判断はOutperformを継続いたします。


※前回記事 2013-01-27 株価291円 投資判断Outperform継続
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(4281)の最新投資判断。
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11457675197.html
↑↑↑
※前々回記事 2012-12-04 株価209円 投資判断Outperform
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの分析。 
http://ameblo.jp/mtr-cyberbranch/entry-11417816717.html


ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2013年 06月号 [雑誌]

中古価格
¥666から
(2013/5/6 22:27時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ