もう、暑いとしか書くことが無いぐらい暑い。さすがの我が家も冷房を入れざるを得ない。

 暑さにかまけてツミを見に行っていなかったので撮りためた画像で成長を見てみましょう。

 最近はツミがその勢力範囲を広げているようですね。江戸川区あたりも巣があるそうで。

 あまり増えてもムクドリが減っちゃうかも・・。難しいね。

大分前はこんなにかわいかったのに。

おや?お尻を上げた。と言うことは……。

おお、バッチリ、ピューっとね。下は通路。誰も通らないといいんだけどw

この子は大分色づいてきました。

兄弟は4羽なんだけど

なかなか4羽そろわないのよ。

わかるかな~。良ーく見ると4羽写ってます。

 生意気そうな表情。中二ってところかな?w

何もできないのにね。

 

しばら~くして大きくなりました。

あれ?お眠かな?

ぼや~っと目を覚ましましたね。

大あくび。青春は眠いよね。

イマイチシャキッとしないね。低血圧かな。

もう、4羽バラバラですべては見つかりませんでした。   親も見えない。自分たちでセミを獲らないと。

すでに黄色くなってきた瞳。

一回り小さいけど大分迫力出てきました。

いっちょ前の表情。もう少し尾が長くなれば無敵だな。

 でもまだ鳴き声はピヨピヨなんですけどね。

 

近くの水路で水浴びをしてくれるのですが、お昼ごろなんで待機しているコッチが熱中症で水浴びしたくなってしまう。

 撮影よりわが身の方が大事なのでグッとこらえて早帰りとします。空調服が必要だなw

 暑すぎて蚊が出てこないのだけはいい事ですが。

 今日もお暑うございます。10時には32℃を超え、エアコンのお世話になっております。

 我が家に初のエアコンが登場したのは確か、1986年頃でした。当時一番安い機種だったので冷房しかできないから、エアコンじゃなくてクーラーですね。

 でも風通しの良い我が家ではほとんど使う事はありませんでした。

 その後も2020年頃まではあまり使っていなかった。ところが、ここ4年ぐらいはものすごく暑くなってきて去年からは本格稼働w。ほぼ毎日冷房を入れるはめになりました。おかげで10年物のエアコンが壊れ今年は新品のエアコンを堪能しております。

 やはり新しいのは制御が細やかでいいね。なんて、できれば使いたくないんですけど。

 今回はだーいぶ前に恋愛模様を描いたコアジサシの子育てを。

コアジサシ、絶滅危惧種です。

シャープですね。

まだ卵の状態。色が回りに溶け込んでます。

暑くても頑張ります。

ヒナを発見。一人で大丈夫なのだろうか。

生意気に羽ばたきながら移動します。。

どこへ行くんだい?おかーさんが来るんだよ!

母がごちそうを持ってきました。

おっと、重かった?

この体には大きすぎ。

でも頑張って持ち上げます。

呑み込めましたね。

別の子。この子の方が小さい。 がんばれ!

受け取れました。

おいしかったね。

そんな子育て中コアジサシの上を

ウミネコが朝ごはんを持って

飛んでいく。

 

 さぁ、暑くなってきました。

オッサンも熱中症になる前に帰りましょう。

 いよいよ最高の1日も最終回を迎えました。

今日の足立区は風が強く、いかにも夏が来たなという空です。

 今度の日曜日は選挙ですが、おっさんは日曜日まで働かされるため、先ほど期日前投票に行ってきました。

 結構な人が来ていてびっくり。

 誰か技工士の現状を打開してくれる候補者がいれば間違いなく応援するのに・・・・。そんなことしても票の積み上げにはならないからね。

 でもね、技工士を大事にしないと歯科界は底辺から崩れていきますよ。作る人いなくなるんだから。

 まぁ、とっくに技工士はやめてるんであと出来る事と言えば歯を大事にする事ぐらいかな。もし悪くなって補綴物入れるとしたらへたくそだったら泣くぞ。

 悲観的な話はほっといて。

カッコかわいいキビタキさんから。お風呂上りで極めてきれいです。

メスも熱心に。デートがあるのかな?

と思ってみていると何やら下にいるよ。

あれ?いつの間にキクちゃんが。

静かに来ていました。

上から水しぶきを浴びて。

冠羽も申し分ない。でも濡れちゃったから開かないよね。

上に上がってシジュウカラと。奥のシジュウカラと比べてもキクイダタキがいかに小さいかがわかります。

キビタキの若も来ました。が、この子警戒心が強くてこれでいなくなってしまいました。若いんだから冒険しないと。おっさんなんか、何度死にかけたか…www

こっちも若だ。オオルリの若。オオルリはオスだけもで3羽目かな?

チョッとわかりづらいけどキビタキとオオルリの贅沢混浴。

メジロも加わって。

オオルリが去ってキビタキデートタイム。

 ちょっとそっけない。もう繁殖期は終わってるから仕方ないか。

でもお気に入りの構図。

そして再登場

幸せの青い鳥

この1枚でも余は満足じゃ。

じゃぁね

これにて終了でございます。

 

 この日のゴルフ7.5の燃費は往路17.9km/l 復路22.5km/l

でございました。もちろんエアコン入れています。