ミミカジル赤塚でございます。
早いもので僕がミミカジルに入らせていただいて1年が経ちました。
最初は部屋に入るだけでもガチガチに緊張しっぱなしだったミミカジル事務所も、
1年経つと慣れるものですね。
1年経つと慣れるものですね。
年末の時期に深夜まで事務所に残っている時があり、ちょっとだけ一休みとばかりに
床で仮眠を取ってたら、たまたま見回りに来た警備員さんに発見され本気で
「大丈夫ですか!大丈夫ですかっ!?」
と、慌てて起こされたりもしましたw
干からびてるように見えたんでしょうか・・・っていうか
そもそも床で寝てんじゃねーよ!って話ですねw
さて、そんなミミカジル事務所には色んな物があるんです
まず、
オフィスにいきなりお米20キロ!ww
さすが“三度の飯より飯が好き”のホルモンの事務所です!!
そして棚にはTENGA!!
自由に使っていいそうですwまぁすでに何個かこっそり持ち帰ってますがw
そんな我がミミカジルオフィス内を整理整頓していると、
懐かしの歴代ホルモングッズや過去のアーティスト写真、さらにはお蔵入りとなったグッズなどが出てくる出てくる!
という事で、今回はそんなレアアイテムを紹介させていただこうと思います。
早速、レアなグッズがギッシリと保管されている資料棚の引き出しを開けてみると、
ん??これは?
出た!!ホルモンヘッドギア!
ラグビーとロックの融合ですw
過去に一度だけホルモンライブでこれを装着してる腹ペコを見た事がありますが、
やっぱり注目の的になっていましたww
やっぱり注目の的になっていましたww
さらに知る人ぞ知る幻のホルモン クンニタペストリーも発見!
マジいらねーっ!しかもタペストれねーっ!w
てかクンニて!
もう、バンド名すら入ってないし!!
ここまで実用性の無いバンドグッズなんて、逆に思いつきません!
他にはホルモントイレットペーパー
防犯ブザーのパッケージがUFOキャッチャーの景品みたいで思わずGETしたくなります!
非売品のロック番狂わせのホルモンメモ帳や
これらは普段からミミカジルの事務用品として愛用させていただいています。
と、ここまでご紹介したアイテムは、僕もミミカジルに入る前からホルモンHPの歴代GOODSライブラリ(PCのみ)で見ていたので、
実際に手に取る事が出来て感動しました。
しかし!
さらに、箱の奥底でHPでも紹介されていなかった謎のステッカーを発見!
ええ!!????wwwww
僕が言うのも何ですが・・・しょぼー!!www
手作り感満載!!!
そして、この矢印は一体なんなんでしょうか??w
こういう風に遊べという事でしょうか?www
ちなみにダイスケはんにこのステッカーの事を尋ねてみたところ、
ホルモンがまだCDを出していないインディーズ時代に
ホルモンがまだCDを出していないインディーズ時代に
スタッフをしてくれていた友達が職場のパソコンで作ってきてくれたそうですw
まだ他にも未公開のグッズないかなーと棚を掘り起こしていると
別の場所を探索してくれていたコウちゃんが
「きゃーーっ!赤塚さん、これ見てください!!」
と、悲鳴を上げながらとんでもない物が入った段ボールを僕に見せてくれました!
どわーー!!ホルモンメンバー4人のデスマスク!!!
封印されていた禁断の箱を開けてしまったような気分です!
この仮面を思わず手に取り・・・
「麺カタこってURYYYYYYYYYYYYYYY!!!」
「おれはミミカジルをやめるぞー!!JOJO!!!」by DIO
と顔にはめて吸血鬼に変身したい衝動に駆られましたが
ミミカジルは辞めたくないのでグッと我慢w
実はこのデスマスクは、2年前にホルモンがストライドのCMに出演した際、
特殊メイクで原始人に扮した4人の顔型を取る為に制作されたものです。
俺達の太!!!!リアル過ぎwww
先日の東北ツアー中も、車内でこのまんまの顔で寝てましたw
そういえば、「グレイテスト・ザ・ヒッツ2011~2011」発売の際に行われた
“マキシマムザ亮君 箱ひきこもりインタビュー”でもこのデスマスクが使用されていましたね。
さてさて、お次は雑誌などに掲載された懐かしい写真をご紹介していきます。
まずは、このアー写知ってますか??
ナヲさん以外、全員外国人!!
どんなバンドですかwww
ちなみにこの写真、JUNGLE★LIFEというフリーペーパーの表紙で実際に使われていました。
雑誌の表紙だっていうのに、ふざけ過ぎたアー写ww
こういうとこ、本当ホルモン今も昔も変わってないですよね~
そして、いまや廃盤となった“肉コップ”の歌詞カードに使用された11年前のホルモンアー写!
階段から落ちてるwww
メンバーも若いし、服装もみんな普通なのが可愛い!!
ダイスケはんは坊主だし、亮君にいたってはキャップ被ってますw
でもこの頃から便所サンダル履いてるとこが亮君ブレていないです。
ちなみにロケ地は小田急町田駅の階段と聞きましたが、
腹ペコの皆さん、真似して再現写真撮るのは駅に迷惑なのでやめてくださいねw
そもそも、僕がホルモンを初めて聞いたのは“THE BLUE HEARTS SUPER TRIBUTE”という
トリビュートアルバムに収録された“皆殺しのメロディ”でした。
その当時、青春パンク系ばかり聞いていた僕は、初めて耳にする攻撃性の高い激しい音楽に衝撃を受け、
「この人達、絶対メンバー全員金髪でタトゥーとか顔面にピアスしまくってる怖い人たちだ!!」
と、完全にステレオタイプな思い込みをしてた僕が、
ホルモンの姿を初めて目にしたのが、この階段落ち写真だったわけですw
頭の中で思い描いていた恐ろしい人達のイメージとは全くかけ離れていました。
ホームページにもビックリしたなぁ。
呪いのボタンがあるバンドのHPなんて初めて見ましたもんw
その後、発売されたロック番狂わせのCDを購入し、10代だった僕はそこからどっぷりホルモンにハマり狂っていったのです!
そんな当時、ホルモンのライブに初めて行けるチャンスが巡ってきたのですが、なんとその日は成人式…。
しかし、「袴やスーツを着るぐらいなら汗まみれのバンドTシャツを着てライブで暴れてたい!」というよくわからない理由で、
一生に一度の成人式に行かず、ホルモンのライブを僕は選びましたw
そのライブで演奏されたのが、大好きだった“皆殺しのメロディ”や“川北猿員”。
初めて生で聴いた時、ザ・いじめられっ子で暗黒の中学時代を送ってきた僕は、
ホルモンに成人を祝われているという都合のいい錯覚に勝手に陥り
脳汁ドババーーー!!うおおおおおおお!あばばくぁswでrtgyふじこryちゅhじk!
と、半べそかいて暴れ狂いました。
あのライブから8年経った今でも、あの日の事は頭の中に焼きついて離れません。
一生に一度の成人式を棒に振り、親にはこっぴどく叱られたもんですが、後悔無しっ!
そんな僕を叱った父親ですが・・・
「実家の電気屋に貼ったよ」と、
とある画像付きのメールをくれました。
なんと!
こっそりホルモンカレンダーを注文して実家に貼っていてくれてたんです!!
・・・なんかすごい泣きそうになりました。
・・・という事で、まだまだご紹介したいアイテムはたくさんあるのですが、
色々なグッズや写真を見るだけで濃厚な思い出を次々と思いだしてしまい、キリが無いので本日はここまで!
皆さんが腹ペコになるきっかけとなった出来事、すっかりしまい込んでしまったグッズなど
今一度思い出したり手にとったりしてみて下さい。
誰でも容易にノスタルジックな世界へ合法トリップすることが出来ますw
誰でも容易にノスタルジックな世界へ合法トリップすることが出来ますw
僕自身も事務所内のグッズを見たりこのブログを書いていて、
ホルモンに初めて出会った時の衝撃と初期衝動のようなエネルギーを思い出す事が出来ました!
便所サンダル履いてホルモンのライブを見に行って、
結果、足を大怪我するというアホな過去も思いだしましたしw
今回ご紹介できなかったグッズ等は、今後も引き続きご紹介して行ければと思います。
まだまだこの事務所には、お見せしていないヤバい物がいっぱいあるんですよ…フフフ。
そして、こんな感じのネタをもっと皆様にお見せできたらなー!という事で、
まずは今回の記事で紹介しきれなかったアイテムをこちらでどんどんアップしていこうと思います!
ミミカジルの公式twitterアカウントはこちら
ちなみに、今回のブログをお読みいただいて「こんなホルモングッズが欲しい!」や「あのTシャツを復刻させてほしい!」
などのご意見がありましたらこちらのフォームにて
随時皆さんのリクエストを募集していますので、ドシドシご提案下さいね!
by ミミカジル赤塚