〔『山の宿 野中温泉』:『雌阿寒岳の麓・オンネトーの湖畔』:北海道足寄郡足寄町茂足寄159:Leica Q2(Leica Summilux f1.7/28mm ASPH.)〕
4-1野中温泉:雌阿寒岳の麓・オンネトーの湖畔、今ではポツンと一軒温泉宿♨:2024.09.29
もう先月になってしまいましたが、
先日(9/26~29)は、一年半ぶりに北海道へ、
現役でご活躍中のお友達と男ふたり
三泊四日の『大雪山旭岳温泉・雌阿寒温泉』
日本一早い紅葉と温泉巡りの旅(^^♪
第四日目(9/29)は、
雌阿寒岳の麓・オンネトーの湖畔、
今ではポツンと一軒温泉宿
『山の宿 野中温泉』で目覚め♨
早速あさイチの我がまま独泉♨
夜明け前の山影と湯煙が似合う浴場は、
天井・床・壁まで釘を1本も使わず
総ヒバ造りの湯舟は
僕好みな風情、
お外には
手作りの可愛い露天風呂♨
かつては、
ほかに二軒の温泉宿があった
『雌阿寒温泉』、
今はポツンと一軒
正真正銘の『野中温泉』♨
それでは、
あさイチの我がまま独泉♨と
一軒宿周辺を湯上りの朝さんぽ♪
ご一緒に『野中温泉』をお楽しみくださ・・・^^v
. 【つづく】
【2024.09.29】
【野中温泉】
牧章造「牧章造詩集 虻(あぶ)の手帳」
「ぼくは着物を脱ぎ棄ててよい。
ぼくは原始林の雫に近ずいていく。
出来るなら、
あの大きなトド松のてっぺんにとまっている鷹みたいに、
悠々と風にそよいでいたいものだ。」
出典:「牧章造詩集 虻の手帳」(黄土社)
【2019.03.19】
【2017.09.23】
【2016.09.25】
【2016.06.16】