名古屋から東京に戻り、

整体に直行した後

自宅に帰ってご飯食べて爆睡。

 

ようやくゆっくり

記事を書き出せそうです。笑

 

 

 

 

ここ最近の流れの中、

一つ一つの物事が繋がっていて

シンクロするような

出来事が起きていまして

 

できるだけ時系列的に

記事を書いていけたらなーと

思っております。

 

 

 

 

 

まず今回は、

先週金曜日のお話に

なるんですが

 

なにげにほぼ、

誕生日の1ヶ月前のタイミング。

 

立春も近いし、

新しいステージというか

サイクルというか

 

切り替わっていくような

雰囲気を感じております。

 

 

 

 

 

金曜日に行ったのが、

覚醒映画「ウル」の上映会。

 

それとセットで、

各地で講演をされている

澤野大樹さんという方の

講演会もありました。

 

 

覚醒体験映画 公式HP

 

 

ケプリスクールの先輩方が

運営や応援をしている

 

「ちいさいまつり」でも

来月上映するみたいですね(*´∀`*)

 

 

 

 

 

この映画を知ったのは、

 

先月「旅するお茶会」

参加した時、話にちょこっと

出てきたのがきっかけ。

 


 

 

その後なんとなく

前作の「くう」をYouTube版で見て、

 

調べたらちょうど

最新作「ウル」の上映会が

秋葉原で近日開催だったんです。

 

ちゃんとしたシアターで

見てみたいなーと思って早速予約!

 

 

 

 

実は、監督さんを含め

制作サイドさんのことや、

 

講演をされた

澤野さんのことを

 

ほぼ知らない状態で

参加しました。

 

 

 

 

失礼だけど、

 

「講演会付きなのか〜

 よく知らない人だし

 あんまり興味持てないかな〜」

 

なんて行く前は

思っておりまして。笑

 

 

 

 

しかし!

行ってびっくり。びっくり

 

その講演会は、

今の私にやたらと響く

内容だったのです。

 

 

 

 

 

そもそもスピ系というか

エネルギー的というか、

そういう映画が作り出す場です。

 

監督さんや澤野さんは、

その時その場に必要な内容を

 

ある意味降ろすように

発信されていまして。

 

 

 

 

 

きっと偶然じゃ

ないんだろうな〜〜キョロキョロ

 

といった内容が

てんこもりでした。

 

 

 

 

少し踏み込んで言うと、

講演会で話されていたのは

 

今の日本の変化に大きく関わる、

けれど目に見えない部分の

お話でした。

 

 

 

 

歴史的背景を含めて

解説されていて、

 

それが私が

気になっていた所と

ドンピシャだったのです!キラキラ

 

 

 

 

若干難しい内容では

あったのですが、

気になるワードがたくさん。

 

東京都心の話が大半だったものの、

私が今住んでいる場所や

出生地にもリンクする部分が。

 

 

 

 

 

「興味ないかな〜」な

スタンスで行ったくせに、

 

びっしりメモをとるくらい

熱心に聞き入ってしまいました。笑

 

 

 

 

 

また、上映後には

監督のトシワキタさん

 

プロデューサー兼主演の

總水とおまさん

 

こちらのお二方の

トークもありました。

 

 

 

 

監督さんの「今」の

気づきを含めたトークで、

 

その時会場に集まった方に

共通するのでは?といった

お話でした。

 

澤野さん含め、

3人のお話がすべて

今の自分に必要だったように

感じています。

 

 

 

 

 

さて、肝心の

覚醒映画体験ですが

 

やっぱりシアターで

見ると違いますね!キラキラ

音と場の臨場感が段違い!

 

上映前のとおまさんによる

場のチューニング?も効いて、

しっかり内容に入りこめました。

 

 

 

 

上映中は

半分瞑想のような感覚で、

 

眠りまではしないけど、

ぼんやりうつらうつら…

とした状態と、

 

不意にハッと目覚める感覚の

繰り返しでした。

 

 

 

 

耳に入ってくる言葉も、

ちょうど最近考えていたぞ?

みたいなワードばかりで。

 

言葉で説明し難いのですが、

終わった後には

 

「あ、そういうことか」と

腑に落ちた部分がありました。

 

 

 

 

 

映像自体は、

北欧アイスランドの美しい風景で

どこか懐かしい印象。

 

北欧のビジョンも最近

思い浮かんでいたものですから、

この辺も何かしっくり。笑

 

 

 

 

 

エネルギーから

視えてくるものもチラホラ。

 

終盤あたりには、

映像には流れていないのに

白い鳥がふわっと視えました。

 

(映像の一部には鳥が出てますが、

 視えたものとは別です)

 

 

 

 

監督さん曰く、

上映会のたびに映画の見え方が

変わってくるそうで。

 

その場に居合わせた人達や

上映する場所によって

エネルギーが変容するみたい。

 

誰かと一緒に見て、

感想をシェアしあうと

面白そうだなーと思います。

(私は一人参加でしたので笑)

 

 

 

 

 

今回の上映会では

 

「自分で作った枠を壊す」

「殻を破った先に与えられるもの」

 

みたいな部分が

メッセージだったのかな。

 

 

 

 

 

また、

澤野さんのお話の中で

どきりとした部分が。

 

 

 

 

「「本物」は本物だからこそ

 なかなか表に出ることを

 許してもらえない。

 

 しかし「本当のこと」 

 というものは、

 必ず表に出たがる。」

 

 

 

 

といった内容を

お話されていました。

 

 

 

 

「ウル」の映画に

限ったことではありませんが、

 

気になったものに対して

気になったタイミングで

アプローチをかけていくこと。

 

それはやっぱり、

偶然では終わりません。

 

 

 

 

もし気になったなら、

ここだ!という時に

ぜひ見にいってみてくださいね(*´∀`*)

 

 

 

 

花オレンジ通訳の個人受付はこちらから!花オレンジ

 

神様・仏様との通訳

「かみさま通訳」お申し込み受付中ドキドキ

 

全国どこへでも行きますよ♪

詳しくはこちらから

 

 

星現在募集中のイベント&活動まとめはこちら!

 

 

★おすすめ記事★
◆【漫画】魂とつながった日のこと … この体験がベースになってる記事が多いですキラキラ
◆私のはなし … タカハシミナミってどんな人?これまでの人生を語った長編記事です。