やっと先日
船便でアメリカに荷物を送りました!!
 
 
 
ガレージセールをやり
実家に置く荷物を仕分け
かなりの断捨離でさよならし
 
 
 
それでも意外と荷物あって・・・
 
 
 
結局14箱の荷物になりました笑い泣き
 
当初その半分で納めるつもりだったのに(笑)
 
 
 
なんて、浅はかで自分を分かっていなかったんだ・・
と落胆したのは言うまでもなくあせる
 
 
 
 
みっちゃんが
 
「1人でやるの絶対嫌になるから手伝うよ」
 
と神の声を与えてくれておねがいおねがい
 
 
3日ほど家に来てもらって
一緒にパッキング
 
 
まさにあの
 
SATCの映画のシーンのように
(キャリーの引越しをみんなで手伝ったシーンね
あのシーン何故か大好きだったんだよね)
 
もちろんこんなオシャレじゃないし
シャンパン開けてなんてしてないけどw
 
 
 
これ持ってく?
持っていかない?
 
 
 
そんなやりとりはまさに
そのまま
 
お陰で地獄のようなパッキンも
本当に助かった。
 
 
海外の引っ越しには
「インボイス」
といって、何がどれだけ入っていて
その金額はいくら?
 
という(日本語&英語)一覧が必要
 
 
それがまためんどくさい。
 
 
 
そこで、アメリカに届いた際に
別途内容によっては関税をかけられることも
(かからないことを祈るしかない)
 
 
この荷物は通常ならだいたい2ヶ月ほどで
届くところ
 
何と、大幅な遅延が出てるそうで
 
6月頃になるかもとのこと
 
 
もうね、笑うしかないし
こうなると送る意味あったか?と思ったりも
 
 

 

そういえば

 

11月頃?だったかに送った国際郵便での荷物は
未だにアメリカに届いていないそうです(笑)
 
 
半年と言われたことが
あながち間違いじゃないのか??
と思ったり
 
 
 
改めてね思ったのよ
 
こんな時代の最中に渡米することって
やっぱり普通じゃないし、なかなか経験できないこと
 
 
それを選んだ自分の選択
それがどうなっていくのか
 
不安がないわけじゃないけど
同時にその裏のワクワクが大きい
 
 
一応私もvisaでは駐在という立場に
なるんだけどさ
 
だいたい企業の駐在員って
会社が全てサポートしてくれるでしょ?
 
引越しだって
日通さんのお任せパックで
梱包からインボイスまですべてやってくれる
 
何を準備して
どういう書類が必要で
どう動いたらいいのか
 
手取り足取り指示がある
 
もちろん自分でやることも沢山あっても
それは指示通りこなしていくに過ぎない
(別にディスってないからねw)
 
 
 
今回の私の渡米は
一番大変なVISAをサポートしてもらいました
 
1人では絶対取れる自信ない笑い泣き
 
 
 
 
でも、それ以外は全て自分で情報を調べ
自分でやる
 
 
 
 
なかなかね、その情報集めも四苦八苦
(やっぱり駐在で行く人の情報が圧倒的に多いから
正直あまり参考にならなかった)
 
本当に良い経験ができてるなって
 
荷物を送り出して改めて感じたり
 
 
だから
こんな時期にどんな風に動いてどんな心の葛藤があって
どうしていったのか
 
 
これはこれから先
きっと誰かの参考にもなるなーと感じてるので
 
 
 
また落ち着いたら振り返って
少し渡米準備期間についても
やっぱり書いていこうと思う
 
 
 
・船便荷物が完了
 
・ペット渡米準備もあとは健康診断を受けて
検疫所に事前に行くだけ
 
・72時間前のPCR検査予約完了
(この情報収集が一番苦労したかも)
 
・ちなみに、一昨日試しにトライしたPCR検査では陰性でした
 
・国際免許
 
 
 
残すは
 
・不動産売買の手続き
 
・実家(国内)引越し準備
 
・パッキング
 
・PCR検査
 
・住民票、保険、各種ライフライン契約解除、携帯
 
・確定申告
 
・破棄処分手続き
 
ぐらいかな??
 
 
あと少し
 
改めてよくやってるよ私と褒めたいおねがい
 
 
(彼も頑張ってます!)
(下からのアングルはザコシショウにそっくりなのです爆  笑
 
 
 
想定外のこと
思い通りにいかないこと
予定と違うこと
情報すらなかなか見つけられないこと
状況が日々変わること
 
この数ヶ月そんなことの連続で
 
それでも、その1つ1つに
右往左往せずにいられたのは
 
やっぱり
「自分の世界は自分で創る」
 
このベースを作ってこれたからだし
 
 
不確定な未来への不安より
今ここの意識やエネルギーの大切さ
 
それしかないことを痛感できてきたから
 
 
そんな土台がなければ
 
この状況でたった1人で飛び立つことは
 
やっぱり選択しなかったかもね
 
 
フトつけたTVである人が
 
「このコロナが無ければ今頃、海外に移住してる予定だったので」
 
と話していてね
 
その内容が
 
 
コロナのせい
日本のせい
自分は正しい
 
そんな意識が言葉に見え隠れしてて
 
 
コロナだろうと世界はどうであろうと
本気で行くと決めてるなら
 
行くことになるはず
 
そんなふうに思ったのよ
 
 
本当にこの世界は
 
物理的にとか状況的にどうかではなくて
 
まず最初は
 
「自分が決断する」
 
これからしか物事は動かない
 
だからこの人は
 
自分が安全と確信しないと行かない
 
と自分が決めたことを
まずは自覚しないとねーーー
なんて聞いてて思ったわけですよ
 
 
行くことが良いってことじゃなくて
 
自分で決めてるのに
 
致し方ない、自分はチャレンジできる人間なのに
それを阻まれてるこの状況のせいだから
 
みたいな感じだったから
???
 
と思っちゃったよね
 
 
絶対絶対
どんなことも全ては自分で決めてる
 
この意識を絶対忘れたらだめだよ
 
どんな苦しい状況や出来事に自分が今置かれても
 
運命だから
しょうがないんだよ
 
みたいな意識を持たないでね
 
「それを選んだのが自分なら?」
 
たった一言こう自分に問いかけてみて
 
そしたら
 
何か気づくはず
 
 
 
 
渡米まで
あと17日
 

 

clubhouse
やってる方いたらぜひぜひフォローしてね
いろんな話リアルな今を話してます
 
 
 

 

<各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

ルートは考えない!!!

 


 

これね、本当についついやりすぎてない?

 

 

 

 

さて

clubhouse開始から

1週間ちょっと経ちました

 

 

最初に数日まずは

 

・このSNSが持つ特徴

・どんな意図があるんだろう

 

 

 

そんなことを自分なりに感じながら

訳もわからないからこそ

 

慣れるように使ってみました

 

 

 

そして

自分がこのツールを通して

どんななことできたら

「HAPPY」かな??

 

そんなことを考えていた時に

 

参加してるコミュニティーHTLの中には

無数の

「部活」と呼ばれる活動があってね

 

 

 

 

私はほぼ何にも参加していなくて

まさか自分が??

 

なんて想像もしていなかったけど

 

何とですね

 

「HTL Clubhouse部」というのを

立ち上げました

 

 

 

朝、起きた時に

 

 

=====

 

 

「HTLの概念とか私のiメソッドとかそれぞれが

学んで実践してきた、この世界の仕組み」

 

そんなことを知らない人がもっともっと

増えたらいいなーーー

 

 

====

 

と思ったこと

 

今まではそういうのを1人でずっとやってきた

 

でも、今の時代は1人でやるなんてナンセンスw

 

私にはHTLという数千人の仲間がいるじゃないか!!!

ということで

 

 

 

 

他力を大いに借りながら

 

この壮大なプロジェクト

 

===

 

HTLの仲間と、生きやすい人で

溢れる世の中に変えていきたい

 

====

 

と何とも無謀のような壮大なテーマのもと

 

部活を立ち上げてみました

 

 

何故clubhouseで??

 

それは、このツールが最高にピッタリだから

 

またそれはおいおい記事にしますね

 

 

まずは、

部活を立ち上げるにも1人じゃなくて

誰かと一緒がいいなーと思ってて

 

誰とやりたいのか?

 

そう思った時に1人の方が思い浮かんで

 

早速オファーをしようとしたら

 

何と!その人がインスタのDMで

 

 

 

「clubuhouse始めたのいいねーー私も興味あった」

 

というDMをくれてね

 

 

きたーーーーーー!!!

と思って

 

 

早速、朝6時の早朝から

超絶熱いしかも長文DMを

(1度に文字数オーバーで送れず分けて送付w)

 

送ったわけです

 

でも、内心ドキドキしてた

 

「何言ってるの?」とか

「いいけど、私はちょっと遠慮するね」とか

 

言われるかな???ってね

 

 

でもね

来た返事は

 

 

「それめちゃいいい!!!!」

「ぜひ一緒にやろう」

 

という反応で

 

一安心

 

そこから部活を立ち上げて

100人ぐらいの人が来てくれたら

 

まずは嬉しいなーなんて思ってたら

(何故なら、私はHTLではほぼ幽霊部員だからw)

 

 

 

何と4日で

今、344人の仲間が賛同してくれて

参加してくれた

 

 

 

 

まだまだアカウント持っていな人も

たくさんいて

 

 

 

でも、HTLという信頼で繋がった仲間だから

仲間内で招待枠を

リレー形式で回していてね

今次々にclubhouseに参加してくれています

 

まだスタートしたばかり

 

どうやって?

何を話す?

 

細かいこと

何も決まっていません笑い泣き笑い泣き

 

 

 

完全「思い」だけの見切り発車です(笑)

 

それでも

 

こうして自分が思った1歩を動くとね

本当に宇宙のサポートが入る

 

 

人だったり

出来事だったり

状況だったり

 

様々なことが動きだして

 

何とかなっていく

 

決して私が立ち上げたから私がやらなきゃ!!

と力まなくても

 

正直に

「私、IT疎くて、しかもまだclubhouseよくわかってなくてw」

なんて話しても

 

仲間が助けてくれる

 

 

ルートは考えない!!

上矢印上矢印

本当にこれめちゃ重要テストに出るところ!!!

 

 

 

 

 

しかもね

今、引っ越しで超ピークに忙しい!!

そんな状況でも

この部活を立ち上げたのは

 

私1人でやらなくてもいい

 

その実践と、でもピンと来た1歩を

いつだって軽やかに踏み出すことの大切さの実践です

 

 

 

ちょっと話は変わって

 

 

私が起業するつもりでもないけど

コーチングをしだした約6年前の時に

 

何故こういう「心」「あり方」「自己受容」

のことをしているのかって

 

セミナーとか、ブログでも書いたことがあるけど

 

 

やっぱり一番は

 

姉の存在でした

 

姉が今のような状態になって

 

「精神薬」の怖さ「断薬」の恐ろしさ

本当に本人だけじゃなくて周りがどれほど破壊されていくか

 

 

そうなるとだいたいは

「精神薬反対!」みたいな活動になると思うんだけど

 

 

 

私はそれよりも

 

薬なんか飲む状態になるもっともっと前

 

 

今、ちょっと生きづらいな

今、なんか人生が辛いな

何か、いつもモヤモヤ苦しいな

誰も私のことなんてわからないな

仕事いきたいくないのに・・・

 

そんな状態の時に

 

自己受容だったりエゴだったり

意識の使い方だったり

 

そんな自分との向き合い方を知れたらなら

 

 

姉がそれを知ってたら

 

そんな風に強烈に思ってね

 

 

去年でいえば

芸能界でも衝撃的な自殺があったけど

 

そういう方々にね

もし、こんな概念を少しでも知ってたら

どうだったんだろう??

 

 

これはHTLの仲間誰しもが思ったこと

 

 

で、6年前私は

 

そういう人が少しでも病院や薬に頼る前に

「気づける」

 

そんな存在になりたいと

何者でもないのにそう漠然と願った

 

活動している時は

 

そして出会った多くの人たちに

少なからずきっかけは与えられたのかなとは

思うけど、とてもじゃないけど

 

私の今では

広がっていかなかった笑い泣き

 

 

 

この部活を立ち上げて

みんなでどうやって世の中に

 

「HTLの理論とか心のあり方」を伝えていこうか?

なんて話をしてアイデア出し合って

 

 

そんな今

 

6年前私が願ったことが

 

今こうして本当にまだまだ果てしなく遠いけど

 

1人でやってる頃より

目の前で大きな1歩が踏み出されてるって

実感に震える

 

 

 

前回のブログで

まずは100名なんて書いたけど

 

その時100名なんて

 

到底想像もできなかった

 

 

それが今は

177名になりましたーーーー

 

 

 

 

 

ルートはいろいろ

 

 

私は今回はちょと広げていきたいから

フォロワーが増えたら嬉しいなって思ってます

 

もしclubhouseやってる人がいたら

フォローしてね

 

 

次は300なら嬉しい爆笑爆笑爆笑

 

 

 

私以外のHTLメンバーとかまたいろんな分野の人が

毎回すごく楽しい話をシェアしてくれますよ

 

 

ちょっと行き詰まった時

ちょっと心が沈んだ時

ちょっとモヤモヤする時

 

ぜひぜひ気軽に覗いてみてください

 

 

 

そしてもう1つ

 

リスナーとしていろんなお部屋に

お邪魔させてもらって

 

ほんとうに凄いな!!!って驚いてます

 

芸能界、著者、著名人

 

あらゆる人たちがね今ここでしか

話せない話を本当に惜しみなく話してます

 

それも、いろんな人が次々突然参加してくるから

話の展開もすごく多岐にわたって

 

 

今でいえば

 

・コロナのワクチンについて

・日本の今の経済について

・教育について

・デュアルライフについて

 

などなど

本当に、目から鱗どろこか

顎外れるんじゃないかぐらい

 

こんなに知らないってことってあるんだなーと

驚愕させられます

 

 

と同時に1点

 

これはあきらかに「風の時代」だなーと思った

 

情報過多

 

そう、本当に出し惜しみがなさすぎて

すごい情報量なんです

 

 

そして

いろんな分野の専門家が自分の視点で話します

 

となるとどれが正しい?とか

この人が言ってるから

 

という視点で今までのように情報を受け取ると

 

危険です

 

いい情報が逆に情報により苦しむことになる

 

 

やっぱり大事なことは

 

 

自分軸、あり方

 

 

この視点がないとあれもこれも凄い話すぎて

強烈にもっていかれますよw

 

 

 

あとね、

 

フォロワーをふやしたいばかりに

 

それに特化した部屋もあって

 

「入ってきたら無言でフォローしあいましょう」みたいなw

 

 

私はもちろんそんな部屋には入らないけど

 

何かね

 

部屋によって

 

エネルギーがぜんぜん違うなー

 

というのも今までのSNS以上にその人の持ってる

エネルギーが分かりやすく現れてる

 

って感じました

 

 

居心地、エネルギーの良いお部屋であれば

どんどん知らなくても初心者でも参加してみると

いいなーと個人的には思ってます

 

 

 

 

渡米まで

26日

 

<各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は節分

今日は本当の年度末ドキドキ

 

 

(毎日ゆるゆるな私たち)

 

 

新しいものをスタートしてみました

 

最近話題の

(といっても昨日まで私は一切知らなかったw)

 

Clubhouse

 

 

 

サンフランシスコ発の

音声に特化したSNS

 

 

 

しかもこれは

招待制となっていて

(今のところ)

 

 

 

招待されないとアカウントが作れない

 

しかもiphone限定という

 

 

 

何ともまだまだ限られた制限のあるSNSのようです

 

 

 

さて

そんな中、私はたった1日で

どうやって参加できるようになったのでしょうか?

 

 

 

 

時系列に

下矢印下矢印

 

 

1)1週間ほど前、フト、音声(ラジオ的な)ものを

やってみたいなー

 

 

 

2)YouTube始める?→なんか、ワクワクしない

ポッドキャスト始める?→YouTubeよりいいけど何か違う

 

 

3)それからは、一旦そこから離れて日々を過ごす

 

 

4)昨日の夕方、人からclubhouseの話を聞く

 

 

 

えーーー何それ!!

ポッドキャストよりいいかもーーー→やっと心が反応をした

(これ大事)

 

 

5)その直後、大好きなアーティストが

始めたという投稿をUPしていて

あ!!とまたトキメク

 

 

その直後立て続けにツィッターとインスタで見る

 

 

 

6)前日、いや!昨日の夕方まで一切、聞いたことも

耳にしたことも、私の世界になかった

「clubhouse」が急に立て続けに世界に現れた

 

 

 

7)私はこういう時はいつもサインだと知ってる

 

 

 

8)とりあえず、何も考えずにアプリをダウンロード

 

 

 

9)招待制なので、ツィッターでUPしていた

知人に1人

インスタでUPしてた友人に1人

 

「よかったら招待枠余ってたら招待してー」

というDMを送るも

 

あえなく撃沈(笑)

 

 

 

10)頭で考えば

下矢印下矢印

「私の身近でこんな最先端なことしてる人誰もいないから

招待なんて今のところ無理」

「メルカリとかで招待枠が高額で転売される事態まで

起きてるとかw」

 

 

こういう時

さーどうする?です

 

無理

私の周りにはいない

あの人は?この人は?

 

これらは気分が悪い

 

だから、私はそれらは真実ではないし

心が反応したんだから絶対どこかのタイミングで

必ず入れる

 

これは直感です

 

10)布団に入ってぐっすり寝る

 

11)朝目覚めましたら、謎のショートメールが携帯に

 

12)何と、全然別のところから

招待をしてくれた人が現れておりましたーーーー

 

 

ということで

 

現実までの動きが本当に早い!!!

 

 

メルカリで

こんな感じで

「転売される招待枠」

 

 

 

たった数時間の最高の睡眠後に

私の元にやってきましたドキドキ

 

 

 

ちなみに

このね意識の使い方というか

「自分が望む本当の本当は??」

 

っていう話をちょうど

昨夜。

 

クローズの

「i-revo」で1時間半もライブで話してたところ

 

 

 

完璧な実践例が

こんなスピードで現れて

 

自分でもめちゃビビった

 

 

ということで

 

 

 

 

音声に特化にしたSNS

もしアカウントお持ちの方がいたら

フォローまってまーす

 

 フォロワー1からの

軌跡もどうなるかね爆笑爆笑

 

 

まずは100目指すニヤリ

全く未知だけど

 

100いたらウキウキ配信

できそうだからラブラブ

 

 

 

 

 

アメリカに行ったらね

絶対いろんなことあると思うの

 

もちろん、このブログでも多少はシェアしていくけど

 

やっぱり

 

 

リアルにその場ですぐ話せる場が

出来てしまうと

 

きっとそのほうが楽だし楽しい

 

近い方マスターして

 

楽しいトークルーム

 

あんなことや

こんな話

リアルな愚痴や

今起きてることとか

時にはガールズトークとか

日米の在り方とかさー

 

何かねいろいろみんなで話せたら

面白いよね

 

聞くだけで参加もOK

会話に参加するもOK

 

その自由さも最高

 

少しずつやるので

よかったら今のうちにフォローくださいね

 

 

 

渡米まで35日

 

<各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AR君の狂犬病抗体検査証明が

無事先日取れました!!

 

image

これで彼は出国許可がOKとなりますおねがい

(行く国によって条件は違うから注意)

 

 

先日去勢手術も行い

マイクロチップも入れました

 

 

あとは、来月に健康診断を受ければOK

 

 

 

 

本当に、初めてのことそして情報が

どこからとっていいのかもよく分からず・・・

 

たらい回し状態の時もあったけど

 

 

何とかここまでやれたーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

自分の渡米だけならまだしも

(それでも結構いろいろある)

 

 

やっぱり一番はARのことだった

 

image

一安心です

 

 

 

ただ、そんな中

AR君絶賛下痢祭り

 

 

元々我が家に来た時から軟便ぎみで

 

何度も病院で薬をもらってきたけど

 

 

本当に飲んでもなかなか治らない

 

 

今回は特に酷くて・・・

 

トイレ入ったあとあまりに下痢だから

 

砂かきで足にう○こがついてしまって

 

大騒ぎになることが何度もw

 

 

 

大嫌いな体を何度も洗われ

それだってストレス。

 

 

 

薬+整腸剤

さらに、「いいよ」と勧めてもらった乳酸菌とか

フードを毎回お湯でふやかして消化良くするとか

お水をぬるま湯にとか

 

 

 

いろいろあらゆることをやり続けてますが

 

今日で

2週間。

 

先日さすがに1日何度もなのでかわいそうで

セカンドオピニオンに行ったら

 

 

なんと

「ジアルジア」という原虫がいることが判明

 

 

でも、最初は陰性だったらしく

時間経過で陽性に変わったという・・・

 

5日間駆虫薬を飲ませるのが

 

これまた死闘でしたw

 

激マズらしく

 

泡吹いて吐いたり

逃げまくったり

挙句には警戒して餌を食べなくなったり

 

 

命を預かるってこういうことですね

 

 

ましてや保護猫だった彼は

やっぱり元々あまり強い子ではないのかもしれない

 

 

でも

 

「あるがままでOK」

 

そう決めて引き取った命

 

やれること、できることは最大限に

 

 

 

それでも

普通にならねば!と無理にすることなく

 

 

うまくお付き合いできたらいいかなおねがい

 

 

 

ちょっとめずらしく

ナーバスになりすぎてた自分も発見

 

 

今は元気

今は食べてる

 

それでOK

 

 

 

渡米する私の元にやってくると

決めてきた子

 

その強さはある

 

 

こういう時もいつもの訓練と一緒

 

 

今この瞬間しかない

 

先の不安や怖さに今この瞬間もっていかれていないか?

 

 

いつもいつも丁寧に

そこに意識を向けて気づいてあげないと

 

 

 

どんどん

不安が不安を加速させていく

 

 

勉強させてもらってますw

 

 

 

昨日は、一瞬目を話したスキに

コンロで髭を燃やしてました・・・・

(右目上)

 

 

 

あーあーイケメンが台無し

 

 

 

 

 

 

 

今日は私の備忘録的な

 

 

渡米に向けて第一弾!AR編でした

 

渡米まで

あと41日

 

 

<各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰ブログ

 

 

 

 

ちょっと久々に自分ビジネスネタ

 

 

自分ビジネスでは

好きなこと、ピンときたら、トキメクもの、気になるもの

 

などなど

 

自分の心が反応したもの、ことがあるなら

 

まずやってみよう!

 

と言われますが

 

 

 

 

一方で

 

やりたいものにはとことん拘って

自分のやりたいに一切妥協なく作り込んでやる

 

みたいなことも言われる訳です

 

 

 

 

これを聞いて

 

どうしたらいいんだろう??

 

で結果止まってしまっている人いません?

 

 

 

 

===

 

まず、やってみたほうがいいのか

それとも

やりたいことをしっかり練って準備して整えて

リリースしたほうがいいのか

 

===

 

 

 

どうしたらいいんだろう??

 

 

そんなお悩みを持ったことがある人は

ちょとこの先も読んでみて

 

 

そんなのなーいって人は

 

スルーしてね

 

 

 

 

まず

いつものことですが、これが正解はありません

 

 

 

 

自分が決めればいいだけだから笑い泣き

 

 

でも

 

それじゃーねw

 

 

 

 

 

 

私なりに、5年やってきて出した答えがあって

それをシェアしますね

 

 

 

 

まず

 

 

 

 

自分で何かを発信したり、表現したり

そんなことをしたことがほとんどない

もしくは無い人は

 

下矢印下矢印

まず自分の心が反応したものを

どんどん1歩やってしまいましょう!

 

 

 

 

カタチや方法や準備に時間をなるべくかけず

今自分が無理なくできる状態で

 

まずはリリースする

 

 

その時に、結果が出るか出ないかより

 

見なければいけないのは

 

 

「自分の反応」

これ1点です。

 

 

何に心が反応しているか

何がモヤモヤするのか

どのポイントに自分がワクワクしたり喜んでいるか

どのポイントに自分が凹だり、抵抗しているか

 

 

こういう種をどんどん探す

 

 

1歩動くということは

 

そうやって

「自分」を知ることにこそ

 

最大の価値があります

 

 

そして、

「自分ビジネス」とは

まさにそれをせずに成立しないから

 

 

 

 

私たちは

「自分」のことを驚くほど知らなさすぎるんです

 

 

だから最初の頃は

 

 

 

本当に

「やりたいこと」「好きなこと」

の多くがフェイクだったりする

 

 

 

でもそれって

やってみたり、体感してみないと

 

「あれ?」

 

って気づけない

 

いつまでも、ずっとそれが自分の望みだし願いだと

思い続けてしまうじゃない

 

だから

 

まずはね、何でもいいから

 

ピンときたものは

カタチに拘らず

 

「やる」

 

 

そうやって

自分の望みの純度と精度を上げていく

 

 

 

ということが大事

 

 

私自身もいろんなことを

投げてみて

カタチにすらならなかったこと

お客さんすら来なかったこと

そんなものも多々あってw

 

 

でも

意外とそういうものにこそ

 

次に繋がる宝が隠れてた

 

そして、そうやってやるうちに

 

自分の拘りが明確になってくる

 

 

その時には

 

時間をかけて、エネルギーもこだわりも全て注ぎ込んで

 

リリースをする

 

 

私で言えば

 

それが

「i」でした

 

 

その時できる1点の曇りもない

妥協の無い商品

 

結果もちろん、その後に

 

もっとこうしたい

こんな風にもしたい

は出てきます

 

最初から100点は出ない

例えば自分の経験値も投資できるお金もそして人力とかも

やっぱりその時の限界があって

 

 

でも今はそれがベスト

 

でもその先のもっとこうしたいも

あっていい

 

 

 

 

そして、この軽やかに1歩と

拘った1歩を繰り返す時期もあって

 

それを織り交ぜながら

 

 

どんどん

「自分」

 

というものが明確になる時に

 

何をするにも

 

 

「全てこだわる」ことと「軽やかに1歩」の

違いが自分の中で無くなってくる

 

 

という段階になる

 

 

それぐらい沢山打席に立てばいい

 

それが簡単にできるのも

自分ビジネスの良いところだし

 

 

このブログで何回も言ってきた

 

 

「1回でうまくいくと思うなよ!」

 

というのがあります

 

 

もちろん1回でうまくいったていい

 

 

けど

 

うまくいかなくたって

 

あなたが悪いわけでも

才能がないわけでも

能力がないわけでもない

 

ってことよ

 

 

ということで

久々に自分ビジネスネタでした

 

 

<各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね