■ このブログについて ■

 

はじめまして、東尚子(Azuma Naoko)のブログ訪問ありがとうございます。

30代で迎えた長い人生どん底期・・・

はじめて自分と向き合うことをその時に知ったのがきっかけで

心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの

を日常の中で実験的に実践し私自身の人生(生き方)を変えた経験から

確立した7つのメソッドをベースに

「人生の舵取りをする女性」を増やすべく

40歳を目の前にキャリアも全て捨て

0から自分ビジネスをスタート!

「意識改革、在り方改革」からの自分革命!!!

それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。

ひし形プロフィールはこちら

ひし形【保存版】メンターコーチとは1・2

こちらを先にご覧頂ければと思います。

 

ハワイ島4日目
 
今日はビーチやお買い物DAY
 

 

 

 
 






(必ず訪れるSOHA Living)
 
 
 
さて、今日のブログはちょっと旅について



 
今回私と一緒に来た友人は
いつもはツアーやホテルで通常の旅行を楽しむタイプ
 
今回私のプランに便乗して
 
完全個人旅行に初参加”!!!
 
 
昨日ヒロに行った時に
初めてレンタカーを給油しようとしたところ
 
 
私も初めての経験でレンタカーの給油口が見当たらない???
 
 
いろいろ探したけどどこにもないの
 
 
 
(ワイピオ渓谷で泥だらけ)






しかもレンタルしたのは
海外仕様といえどもNISSANの車
 
そんなバカな????
 
結局2人でガススタで数分探したけど見当たらないので
 
 
 
 
 
私が近くにいた現地の男性に話しかけて
助けてもらって一緒に探してもらったけど
その男性も見つけられず
 
 
結局ガススタのお姉さんを含めお客さん総勢6名の人が
私の車の給油口を探しても見当たらず・・・
 
 
そんなことある??
 
 
海外レンタカーで初めての経験
 
 
結局私はレンタカー会社に電話することにしたけど
そこでも、携帯が何故か繋がらず・・・
 
 
 
 
ガススタのお姉さんの個人の携帯をお借りして
(みんな本当に優しいの)
 
 
レンタカー会社に電話していた最中に
どこからともなく現れた中年男性が1人
 
「どうした??」
 
と話しかけてくれてすぐに
給油口をOPEN
 
 
私は電話口で担当者の人と話しながら
「あいたーーーーー!!!!」と叫んで
 
電話を切ったんだけど
 
 
 
 
 
何と、友人はそのおじさんが開けた時に
どこを触ったのか聞いていなくて
 
 
結局今だに私は今も乗ってる車の
給油口がわかりませんw
 
 
 
とりあえずその場の給油はもちろん
おじさんのおかげでできたんだけどね
 
 
友人(私より年齢上ね)が
 
こんな旅したことない!!!と
 
この歳で(50代ね)初めてのことをこんなに経験することってない
 
そう言ってたんです。
 
 
 
 
 
もちろん
良い意味と、本人的には嫌な意味も含めてね
 
 
 
 
みなさんはどうですか?
 
リスクマネジメント
 
何かあるといけないからと言って安全を買うために
ツアーにしますか?
 
 
それとも
同じリスクマネジメント
 
リスクを多少覚悟で自分の可能性や未知にかけて
GOしますか?
 
 
要はこのどちらかなんです。
 
正解はない
 
 
でもどちらが
自分にとってベストかは自分で決める。
 
 
そして
 
この力って男性性に関わる部分です
 




 
**
 
 
 
 
私は個人で旅するスタイルがもう当たり前になっていて
ツアーで海外に行くことに一切の魅力を感じません
 
 

 

 

 
でね
 
 
個人で旅すると本当にこんな不足の事態が
毎日のように多々起きるんです
 
 
旅慣れていたってやっぱり起きる
 
 
初めてづくしなの
 
 
起きた直後は、もちろん今回も
 
「何で????」
とか
「レンタカー会社にイライラしたり」
(アップグレードしてこれかよ!!って)
 
 
でも、そのおかげで
 
「人って本当に優しいな」
とか
 
「やっぱり日本に帰ったら私も旅行者の人に
積極的に親切にしよう」とか
 
 
そして一番は
 
 
「不可能って何もなくていざとなれば
何でもどうにでもできる」
 
とか
 
一番は
 
「自分の力」の制限を超えられるところにあって
 
 
今回も英語で人に助けをしっかり求められる自分
 
即座にいろんな人を巻き込み助けを求められる自分
(友人はタトゥーが入ってる人は怖いとか荷物が盗まれないか(車の中のね)とか)
 
 
 
やっぱりそっちが気になっちゃったんだって
(それだって悪くないけど、私には1ミリもその発想は無かったので)
 
 
 
 
 
そんな感じなので友人は
「持明が数年ちぢんだ」って笑いながら話してたけど
 
 
私も最初はもちろんそうだった。
 
 
 
 
 
でも
繰り返すことでだんだん慣れてくるし捉え方が全く変わる
(実体験だから)
 
 
友人も
「旅行者の人にもっと親切にしよ!!」って
帰りの車で口にしてた
(私と一緒)
 
 
 
 
何歳になったて
知らないことだからけの世界です
 
何歳になったって
自分の可能性は無限大です
 
この出来事もまた、そんなことをつよく実感したこと
 
 
 
・・・それにしても今だに給油口がわからない
明後日の帰国までガソリンもつかな???w
 
 
 
リスクマネジメントって
 
 
1つは
リスクをできるだけ回避しようと事前に念には念をいれること
 
そして
 
1つは
リスクを取る覚悟を持ってそれでも自分の未知にチャレンジすること
 
 
さて
 
あなたはどちらの男性性を持ってますか???





 
 
そして
実際の自分のパートナーとなる男性には
どちらの要素をより強く持っていて欲しいですか???
 
 
望むほうを自分の男性性で実行しているか???
 
それをしっかり見つめてみてね
 
 
男性の場合も同じ
 
自分の男性性はどちらですか???
 
そしてパートナーである(女性)人はどちらを望むと思ってますか??
 
そちらを自分が選べていますか??
 
 
ということで
 
 
残りハワイ島も1、5日となりました!!
本当に1週間なんてあっという間ですね




(1人🐬💕ツアーに参加!)




 

****

 

見たく無い自分とご対面もしちゃう!!

個人セッションのお申し込みはこちら

 

下矢印下矢印下矢印

 
 
 

 

■i ワタシ革命サロン 〜オンライン動画サロン〜
◆2期目募集
 *3ヶ月ごとの更新となります


◆金額:5000円(税込)/1ヶ月*3ヶ月間は継続が必要です

◆支払い:Pay Pal(クレジットカード)にて1ヶ月ごとの自動引き落とし

◆開始:10月予定
 

◆申し込み時に必要なもの
 
・グーグルアカウント  ・インスタグラムアカウント

◆詳細はブログをご覧ください

https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12500272500.html

 

 

 

LINE@はこちらから

下矢印下矢印

 
 

<プライベートはインスタにアップ>

下矢印

 

<ツィッター始めたよーー>

下矢印

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

 

 

どくしゃになってね!