30代で迎えた長い人生どん底期・・・
はじめて自分と向き合うことをその時に知ったのがきっかけで
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し私自身の人生(生き方)を変えた経験から
確立した7つのメソッドをベースに
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0から自分ビジネスをスタート!
「意識改革、在り方改革」からの自分革命!!!
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
昨日は満月
とっても綺麗でしたね〜
前回の記事で書いた
=====
五感で感じる「快」を感じながら
自分の望む人生のイメージをしてみること
そして
いらない、潜在的記憶を手放していく
そんな1日にしてみてはいかが???
=====
いかがでしたか?
私はまさに五感をフルに堪能する1日を過ごしたよ
朝から
「I」のキャンドルとバスオイル で
いつものお風呂タイムに
朝から家中のディフューザーを新調
(自分で香りを調合)
そして
午後は蜷川実花さん監督の
「太宰治と3人の女たち」を映画館で
ストーリーより(失礼だけどw)
蜷川ワールドの世界観
色の世界にどっぷり浸りたくて・・・
3人の女性のそれぞれのテーマカラーと
蜷川さんお得意の
「赤」の世界
赤をいろんなニュアンスで織り交ぜ
なぜあんな色が表現できるのか???
まさに
人間って視覚情報(V)をまず最初に取り入れるでしょ?
あの映像はストーリーより
あの映像美でどんどん体に刺さる感じ・・・
映画の1シーンで
暖炉の火が
「パチパチ」と燃える音がほんの一瞬なんだけど
その時のその映像にさらに刺激を与えて
あの音って本当に心地よい
Iのキャンドルを製作する時に
芯をWOODチップにしようと思ってました
「音」でも五感に刺激するように
でも、どうしても煤が出たり
イメージと合わずに止めたんですが・・・
あの音
耳から安らぎ、安心を感じるなーーと改めて音に集中してみたり
心地よかったな♡
その後は
食べたいものを思い切り堪能する
そしてお月様は輝き
満月鑑賞
最高に五感を刺激し、「快」をたくさん感じる1日
そしたら
自分の声がどんどん出てくる
いらないもの
こんな風にしたいと望むこと
捉われていた古い記憶
溢れて結構大変でしたわ
前回の新月に宣言したように
「I」の商品を年内にオンラインのみで
再販します
今、ちょっとずつ調整中
でも、あと少しちょっと自分の中で
「これ!!!!」というイメージがまず湧き上がるまで
ちょっと我慢・・
早く届けたい。
見たく無い自分とご対面もしちゃう!!
個人セッションのお申し込みはこちら
*3ヶ月ごとの更新となります
◆金額:5000円(税込)/1ヶ月*3ヶ月間は継続が必要です
◆支払い:Pay Pal(クレジットカード)にて1ヶ月ごとの自動引き落とし
◆開始:10月予定
◆申し込み時に必要なもの
・グーグルアカウント ・インスタグラムアカウント
◆詳細はブログをご覧ください
https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12500272500.html