30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
前回の記事
ここにも繋がりますが
今日気づいたこと
(ハンドメイドで作ってもらった♥お気に入り😍)
あなたが
・できない
・ダメだと思うところ
・変えなければと思うところ
それが自分のダメな部分だと信じているでしょ?
でも
同じところを
実は
人が褒めてくれたり
好いてくれたり
人のためになったり
するところだったりする。
私は
自分が感受性が幼い頃から強くて
両親にもそれをよく指摘されて
ある年齢になった時に、
だから私は生きづらいんだ。
って思ってた。
そういう自分がダメなんだって。
そしてさらに
計画性がなくて行き当たりばったりなところ
飽き性なところ
すぐに興味が変わるところ
それがダメなんだって思って
仕上がった私は
クールな大人
あまり感情を出さないように
(それでも出てたと思うけどかなり抑えていました)
そして何より仕事では
計画性
コツコツと続けること
その努力をしたよね。
結果はそれなりにやっぱり成果は一瞬は手にできるけど内側は空っぽで
顔はいつも無表情で
接客業なのに笑顔が少なくて
いつもイライラしていて
いつも内側に批判心を抱えてて
(できないじゃないよ!やれよ!!こっちもやってんだよーー!!ってね)
あー恐ろしい。
で
この数年でそこをもう許したんだよね。
急には無理でしたが少しずつ。
そしたらね。
今日Tomoちゃんから
こういうメールをもらって。
そっか。
私がダメだと思っていたところを
人は「いいね」と褒めてくれる。
気分屋で飽き性は
「見極め上手で切り替え上手」にも見えるのかもね。
そして、感受性が強いことを
感度が高いって。
だから自己受容を体を張って伝えられる。
そうかもね。
ってね。
自分も楽で
そして「それいいね」って言われるなら
もうできない自分でいいやって思った。
もちろん結果的に
できなくて責められることもある。
でもその時に
「できなくてごめんなさい」
って謝るほうがよほど楽でね。
できないから素直に謝れるしね笑
自分の内側には常に安心があるんだな。
みんな自分に厳しいよね。
自分がダメと思う部分は同じ理由で人から愛される・
そのことを知るために
「自己受容」してみてね。
え???まさか、こんなんでいいの??
を体感してほしいな。
そんな内容がふんだんに入った動画。
1日にブログからも申し込みスタートします。
お楽しみに。

*自己受容の具体的な方法
*質問に答えます(当日時間内無制限)
*その他(量子力学、自己実現、悩み等)

*このメールフォローがとにかく濃厚で大事。





セッション後メールフォロー1週間(無制限)
LINE@登録してね!!
↓↓↓・・