30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
子供が言語を覚える時って
まず
聞く(周りの話す声)
↓
モノマネのように声を出し始める
↓
読む
↓
書く
この順で自然に言葉を覚えていきますよね?
もちろん、喋り出す前に書き出す子も
中にはいます。
でね、
コーチングをスタートしてしばらくすると
「自己受容が余計わからなくなりました」
「どうしていいのかわかりません」
って言い出す人がいます。
でふと思った。
この言葉を言う人と
どんどん自己受容を受け入れて楽しむようにすらなる人と
何が一体違うのだろう???
ふと降りてきたのがさっきの冒頭の
「子供が話しだすプロセス」
これね
何でも一緒なんですが
・そのまま鵜呑みにしてまず真似てみる人
(子供の言語習得と一緒のプロセス)
・頭で理解して正解とわかったものだけやろうとする人
(聞く→読む→書く→話すのプロセスになる人)
この違いと一緒。
私は相変わらずチマチマと英会話の勉強していますが
これもね途中で気づきました。
机上の勉強で
・単語
・文法
から学んで理解しようとするからいつまでたっても
日本人って英語が苦手が多いと言われますが
まさにその通りで
聞いた言葉を真似て話す!!!
とにかくアウトプットする!!!
これをし出してからちょっと英会話レベルが確実にUPした。
子供が言葉を話し出す時に
・文法が
・発音が
・表現が
なんていちいち考えないし、誰か注意しますか??
しませんよね。
でも子供は自然に言葉を覚えていく。
自然に文法通り話せるようになっていく。
これってそのプロセスで何をするの?
って
圧倒的にアウトプット(話す)し続ける。
失敗をたくさんする!!!
そこから修正していく。
この繰り返しですよね?
自己受容だけの話じゃないけど
私のセッションではやっぱり要だから
やっぱり
ここがどうしてもネックになる人が多いのですが
そう言う人は
このアウトプットの行動の前に
「それって正解ですか?」
の意識が必ずあるのと
やってる「つもり」で失敗もしていなければ
綺麗にやろうとしすぎる。
聞いた言葉を一切アウトプットもせず
溜め込んで、本を読んで、勉強して合っているかの答えに
確証が持てたら
やっていく中で「自分のちょうどいい」が
体感でわかります。
その時に
ある瞬間答え合せのように学んだ知識が
「あのことか」
「こういうことか」
となります。
答え合せはいつでも後!!!
これ大事。
例えば
このブログでだって、メルマガでだって
山ほど本当に山ほど私は
自己受容について書いています。
その1つでもそのまま鵜呑みやってみて
そしてやり続けて
失敗してみて
何か違うかな?と感じてみて
あれ?これはいいぞと体感してみて
そうやっていく中で
「あ!!!これが書いてあったことか」
がわかります。
それが3日先なのか、1ヶ月先なのか、3ヶ月先なのか、1年先なのか。
それはわかりません。
見せかけの優しい言葉は一切言いません。
だって皆できることだし
できなくてもそれがその人にとってベストだと
私は思ってるから。
それを私は自分の人生で
体感しつづけてきたから。

*自己受容の具体的な方法
*質問に答えます(当日時間内無制限)
*その他(量子力学、自己実現、悩み等)

*このメールフォローがとにかく濃厚で大事。

7月4日(水) 10時00分〜12時30分(名古屋)




https://55auto.biz/esteem705/touroku/entryform12.htm

セッション後メールフォロー1週間(無制限)
LINE@登録してね!!
↓↓↓・・