30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
こちらを先にご覧頂ければと思います。
昨日の満月
やっぱり美しかたですね。
いつも以上に優しい月だなーと感じました。
女性はもともと五感の生き物。
五感を磨くことは自分を受け入れることにも繋がります。
この前のイベントで
花かんむりがイベントブースで売られていて
本当にたくさんの方がつけていました。
すごく可愛いのです。
付けている方を見ても可愛いな❤️女性だな。
年齢なんかじゃなく、女性はやっぱり可愛いもの
美しいものにときめくなーー(個人差はもちろんあります)
なんて思っていました。
友人も2日目に
私も付けてみる!!と
Get!!!
(私がセットしました。こういうのは付ける位置が違うだけで
印象が全く違うから。友人も喜んでくれましたよ
)
今までの自分なら決してやらないことだからこその
やってみて何を感じるかってやつですね。(体感)
そしてもっともっと
感情(女性性)を育てたい。という友人の目的もあったのです。
で、私はやっぱり可愛いとは思うのですが
どうしてもときめかないし
反応しないんですね。
その日自宅に帰って、行く前に購入していた
「イブピアッツェ」の花が気になって
帰宅してすぐに見に行ったら
ごらんのようにやっぱり枯れて落ちてしまっているものもあって・・・
でもその姿に
すごくときめく自分。
あーー落ちても尚、その姿が美しいし感動する。
花びらを集めてお風呂に入れてみました。
満月を見ながら
その時の光景も思い出し
やっぱり私は
「生きるもの、移ろいゆくもの」
そう感じるものに興味と心が反応するんだと感じた。
花かんむりに反応しないのは
どうしても「造花」という部分だったと思う。
これが生花だったら私付けていたと思う。
それがたった1日しかもたないものだとしても。
で、これはいつも言う
ただの「好み」の問題です。
どちらが正解ではなくて
自分の好きや自分のあり方だけの話。
**
でも
五感を磨くことはやっぱり誰しも必要で
本当のリアルを生きるとは
目に見える現実と目に見えない本質
その両方をしっかり意識して生きること。
その本質を受け入れる感じる
に繋がるのが五感。
自分の五感を閉じてしまっている人
現代人には多いんです。
だから私は「I」で女性の五感を磨くお手伝いをしたい。
感じる生き物。
「目に見えない本質」を
怪しいと言ってしまう生き方こそ
怪しくないかい??
目に見えるものが全てなんて・・・
怪しいよ笑
本質を意識して目に見える現実をクリエーションする。
そのための五感教育。
よし頑張るぞ!!
https://55auto.biz/esteem705/touroku/entryform14.htm
たくさんのご来店お待ちしています
セッション後メールフォロー1週間(無制限)
LINE@スタートしたよ〜!!
↓↓↓






