■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
プロフィールはこちら
【保存版】メンターコーチとは1・2
こちらを先にご覧頂ければと思います。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
やりたいことができない
1歩が踏み出せない
そう思う人は
「○○しないといけない」という義務感が
多い人。
その義務感からまた新しい○○しないといけない。
を連鎖的に作っていくのが仕組み。
この義務感を抱えた数だけやりたいことが
できなくなっていくんです。
「いけない」この幻、トリックを
早く自分で解除してあげること。
そのためには、
「そう思っている」ことに
気づかないといけないこと。
無意識に多方面に出ているから
「何だろう??」
今気づいていないなら1日自分の口癖
思考を観察してみると発見できます。
さて、朝のコーチングが終わって
今から私は英会話レッスン。
これがまた全く進みませんが
「ちゃんとした文法で話さないといけない」
あーーーあった笑
私の義務感はココにある。
今日は単語羅列でいいから
話す!!をトライしよ!!!
*********
2・3月1Dayセミナー
(名古屋・大阪・東京)下記より!!
人生の舵取りをする女性になる
生きづらさから脱却!!〜生きづらいは間違ってるのサイン





LINE@スタートしたよ〜!!
↓↓↓