■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
プロフィールはこちら
【保存版】メンターコーチとは1・2
こちらを先にご覧頂ければと思います。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
メルマガやLINE@で最近
改めて「ネガティブ」という概念の感情の
受け入れの大切さを書きまくっているのですが
マザーテレサの言葉に
「愛の反対は憎しみではなく無関心」
という言葉聞いたことあると思います。
好きも嫌いも
楽しいも辛いも
実は同じ
視点の方向が違うだけで
嫌い、辛いというネガティブ概念が
悪いのではないんです。
無関心=蓋をしてみない。
これこそが間違いね。
だからこそネガティブ受け入れ苦手な私たちは
まずそこからスタートして
「無関心=蓋」することからやめましょう。
ってことです。
ここまできたら
はい理論はわかった。
これを自分の現実でやってみる。
日常のあらゆる場面や時にやってみる。(実験)
理論&実験
この2つは1セットにした時に
「腹落ち」「潜在意識に届く」
ということが起きます。
*********
LINE@スタートしたよ〜!!
↓↓↓
*********
2・3月1Dayセミナー
(名古屋・大阪・東京)下記より!!
人生の舵取りをする女性になる
生きづらさから脱却!!〜生きづらいは間違ってるのサイン