■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
プロフィールはこちら
【保存版】メンターコーチとは1・2
こちらを先にご覧頂ければと思います。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
こちらを先にご覧頂ければと思います。
「はやり目」闘病中で軽い軟禁状態![]()
家に完全引きこもり中w
Amazona prime で映画・・・をみています。
イーサンホークの3部作(かなり古いですが)
・Before sunrise
・Before sunset
・Before midnight
この中でイーサンが話すことは
ところどころ
(イーサンホークかっこいいです❤️)
物理学の「超ひも理論」のような話とか
「量子力学」的要素が入っていて
ラブストーリーなんだけど結構好きでした。
「人は今を生きることがとても困難」
「でも今が全て」
「今何が楽しくて」
「今何が重要で」
「毎日が最後だよ」
と話す場面。
いつでも本当に
「今」に留まること(意識が)が難しいのが人間で
実際には「今」しか私たちは存在してないのにね。
だから少し先や少し前に
人は誰でも無意識だとそこにいくことが
当たり前になっているだけ。
「今」にいつも意識を戻すこと。
たったこれだけでも結構パワフル。
そのために私はコーチングにいつも
必ず最初に3つのことをやってもらって
「今ここ」の意識の
練習をしてもらいます。
やると気づく
「今ここ」にいつも自分がいないこと!!
人生の舵取りをする女性になる
生きづらさから脱却!!〜生きづらいは間違ってるのサイン


