■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。
プロフィールはこちら
【保存版】メンターコーチとは1・2
こちらを先にご覧頂ければと思います。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
本屋さんで気になったタイトルを
パラパラ立ち読みすることも
「私の好き」の1つです。
よく「いいよ」とおすすめされる本の
中などでも感じますし
本だけでなく実際にお会いした時に
感じることもありますが
いわゆる「成幸」されている方って
やっぱり
難しい言葉で語らないし
当たり前のことがそこには書かれていて
ただ1つ違うのは
「当たり前を当たり前に続けている」
ということは
当たり前になるまで続けた。
ってこと。
そのプロセスがある。
人は衝撃的な出会いや本に
何かを学ぼうとしたり、
それを真似しようとしたり
それが正しいと思いこんだり
それはとっても大事。
でも知識って
頭でどれだけ理解したかじゃなくて
やっぱりどこまでいっても
体と心まで浸透させられたかが
知識になったってことなんだと最近思うことが多々。
私自身への言葉です。
そして頭理解で終わっている人って多いよね?
と思ったので。
******
1月17日(水)
(こちらは招致になりますので詳細・申し込みは川崎朋美さんのブログこちらから!!)
人生の舵取りをする女性になる
生きづらさから脱却!!〜生きづらいは間違ってるのサイン〜
イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
