30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
一昨日からスタートした
私の大掃除(遅い???)
無類の靴好き。
バックより、服より、靴が好き〜
(ちょっと永野風わかる人だけで笑しかも古い)
いつもは人にあげたりして整理して
きましたが、今回約1/3ほどを断捨離して
全て破棄しました。
靴は適当に買ったりしません!!!
1つ1つこれは
どこでどんな思いで買ったのか
どんな場所に履いていったのか
そんなことを思い出しながら
まだ綺麗なものでも、すでに今の私が
ピンとこないものは破棄!!
何度もゴミ袋に入れては戻してを繰り返し・・・
玄関だけで半日かかった・・・・
涙が出そうになったり、手が震えたり
それでも破棄したのは
何かやっぱり
自分自身のエネルギーの滞りを感じたから。
怖くて手放せないものの中に
いつも大きな気づきと詰まりがあることを私は
何度も体感しています。
仕事を手放す時
募集したものを手放す時
自分の内側の喜びではなくて執着に変わって
しまう瞬間があります。
執着になってないか・・・
そこを時々見つめて手放す。
(お気に入りイヤリング❤️)
断捨離って物という目に見えるカタチでそれを行うことなので体感しやすい。
だから今回は大好きな靴でやってみました。
終わってからは
「スッキリ良い気分」
・・・それにしても終わるかな大掃除。
って感じです。
最終関門の寝室にたどりついたら
今度は服などを一気に断捨離します!!
スッキリ2018年を目指して
頑張れわたし!!!
断捨離=エネルギーの滞りを取りのぞく。
そんな感じでやってみてはどうでしょう。
****
本日21時より2018年継続コーチングの
募集スタートします!!
今回はメニューが増えました!!
詳しくはメルマガで本日20時より。
こちらから簡単登録
人生の舵取りをする女性になる
