■ このブログについて ■

 


はじめまして、メンターコーチ東なおこです。



30代で迎えた長い人生どん底期を経験し



はじめて自分と向き合った時に出会った



心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの



を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から



確立した7つのメソッドを使って



「人生の舵取りをする女性」を増やすべく



40歳を目の前にキャリアも全て捨て



0からメンターコーチとして活動スタート。



「自分を本当に満たす生き方」



それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。

ひし形プロフィールはこちら



ひし形【保存版】メンターコーチとは1・2


こちらを先にご覧頂ければと思います。

 


「他人に合わせてしまう」


 


これはほとんどの人が少なからずもっているもの。


(クライアントさんほぼ全員過去もそうでしたよ)


 



 


もちろん、私もまだまだそんなところがあるなぁ


って気づくこと日常茶飯事ww


 


 


 


 


多くの人が持っている


「癖」みたいなものですよね。


無意識に近いぐらい。


 


 


 


だから合わせてしまてっていることすら


気づかない時も多いのでは???


 


 


 


 


そしてだいたいの人が


「本当の自分を出せていない」


とその時に感じると思うけど


 


 


ちょっと視点を変えてみると


 


 


合わせてしまう時


 


 


相手のことを思って合わせたいと


思うから合わせている。


 


 


相手に合わせているのは自分ってことです。


自分でしっかり選択しているんです。


 


 


 


だからこれも自分の本当の気持ちだと思うんです。


 


 


 


 


「本当の自分を出せてない」と責めるより


 


その時大事なことは


 


 


 


相手の目を気にしながらも


それと同じぐらい自分の心のにも目を向ける。


 


 


 


相手を想う気持ちと同じように


自分のことも想ってあげる(愛を向ける)


 


 


そのことの方がとっても大事。


 


 


まずはそれができてからでないと


「本当の自分」という言葉だけが1人歩きする


 


そんなことを感じた今日。


 


自分を大切にって


 


 


何か特別なことをしてあげる。


お金をかけてあげる。


好きなものを手にする。


 


そんなことの前に


 


自分と自分の対話をどこまでもしてあげること。


 


◆7日間無料メルマガ登録◆



         ↓↓↓


丸人生の舵取りをする女性になる丸