30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
先日初めて「動画」を撮影しました。
札幌で開催する
「Sマインド講座」
札幌では私は活動を一切していないので
まだまだ
どんな人?
どんな講座?
と思っている方も多いだろうということで・・・・
そして
「動画」ってずっとやってみようと
確か夏ころから思っていたのに
・難しそう
・機械弱いし
とか言い訳をして避けてしまっていた自分。
でもその本音は
・誰も私の顔みたい人いないでしょ
・私の声嫌いだし
・うまく話せないし
・左右顔が違うのも嫌
(顔面麻痺をしているので動画ってよくわかるんですよ)
でね、そんな自分を受け入れて
そうだよね。嫌だよね・・・
って誰も動画やらなければいけないわけでもないし
ここでやらないと決めることもできたけど
私はやっぱり
「やってみたい」と決めることができて
何と15分の動画に
TAKE50以上しましたよ・・・・
結果最終的にかなり顔がお疲れモード・・・
そして満を持してメルマガ内で発表!!
是非動画そして講座などきになる方は
こちらから
ドキドキしながらアップしたその動画に
対して
・やっぱりいい声
・癒される
・声が心にスーと入ってくる
って感想をいくつか頂いてすごく驚きました。
以前ファスティングの際に
でもクライアントさんから
「声」について言われたように
私は自分の声が大嫌いでした
話し方も早口なのも
でもそれが確かにこの半年ぐらい
「声」を褒めてもらええることが増えました。
声=その人のエネルギー。
透き通るとか癒される。
そんな風に受け取ってくれる人がいるならば
きっと私自身がやっとそういうエネルギーに
なってきたことだとそこが嬉しかったんです。
文字でどれだけ良いことを書いても
会って何だか違和感・・・
なんてことありませんか?
私はありました。
それはきっとその人が言っていることを
体現できていない違和感です。
体現するとは
外側の結果や成果だけじゃない。
もっと内側のその人自身のあり方(エネルギー)で
体現できているか。
私はいつだってそういう人で
ありたいと自分に決めています。
昨日のこの記事ともリンクするね。
もちろん
・もっと話クセを改善したほうがいい
・マーケティングを考えるなら
など、凄いありがたい意見も沢山頂き
最初の1歩を
こんなクオリティーでやっていいんだ笑
の勇気になった人もいると思います。
メルマガで見てみてください
人生の舵取りをする女性になる

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ