■ このブログについて ■
はじめまして、メンターコーチ東なおこです。
30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。

ひし形プロフィールはこちら
ひし形【保存版】メンターコーチとは1・2


こちらを先にご覧頂ければと思います。

 

 

この記事に書いたように早速メルマガで

 

 

書いた記事をこちらにも紹介しますね。


 〜2016年9月1日のメルマガより〜

 

image

 

以前の私はいつも誰にとっても
「いい人」で「できる人」で
「幸せそうな人(悩みのない人)」だと思われていたし
演じていました。



辛いこと、悲しいこと、どうにもならない思いを
口にだしたり、思ってしまうと
その不満はきっと悪い出来事になってまた返ってきてしまう。



だから、いつもネガティブになると
無理やり「ポジティブ」にしていました。



嫌な人に会うと

「私も誰かにそうしてるのかも」と
自分の反省のネタにして




そうして自分をいつも律していました。



これが一番の私の失敗です



思っている人やってる人多くない?
 


「鏡の法則」

という言葉聞いたことあると思いますが



「嫌な人に出会うということは

自分も誰かに同じことをしている。」
という教えのようになっていますが

 


とんでもないですよ!!!



私が数年前からありとあらゆる学びと、

 


自分の人生での実験で
気づいたこと。成果があったのは



全く逆で

 

「嫌なことがあった」

という気持ちそのままを受け止めて
自分で自分を癒す、赦すこと。




要は

 

自分が自分に対してそれをしていないか??
と見てあげること。

↑ここかなり重要!!!!!



起きる出来事、感情のどれに対しても
「善・悪」「良い・悪い」の
判断なしに
自分だけはそのままを受け止めること。



それこそが、

最も自分の軸ができる第1歩です。


「ありのままの〜」が流行って、
誰しもがありのままが素晴らしいという風潮もありますが。



その「ありのまま」の受け取り方も聞いてみると意外と
違っていたりします。



例えば「できない」自分でも素晴らしいという変換。

これありのままを受け止めてないですよね。



「できない」ことは「できない」
素晴らしいでもダメでもない
ただ「できない」ことがある私。
それが真実です。


私が迷いながら、失敗しながら


そして遠回りしながらでも、

 

あきらめずに向き合ってきて

 

自分の土台を誰でも身につけることができる
順序ステップが必ずあるとわかりました。



それが7つのステップです。
7日間に渡ってお届けしていきます。

 

 

全てを読んで頂けるのは簡単10秒で登録

で読んでみてください。

◆7日間無料メルマガ登録◆

         ↓↓↓

*******
 
「Sマインド講座」は
知識とコーチングのいいところどり!!
 
 
11月26日スタートの4期が年内ラストです。
東京開催は2018年は予定していません。
 
ぜひ一生使えるマインドスキル
学んでみたいかたは残り1人ですので
お待ちしています。
 

やじるしやじるしやじるしやじるしやじるしやじるしやじるし

 

■ 募集中メニュー ■
右矢印▪️「Sマインド講座」
  ↑↑↑
・4期(東京) 残り1名様!!
・0期(名古屋) 満席
・1期(名古屋) 増席
・2期(東京)  3名
・3期(名古屋) 3名
*少人数制*
・残り3名様!!
・2016年4月より毎月満席となってます。