Sマインド講座0期
変化・感想とご紹介。
0期は2人がすでに起業をしている方。
1人は会社員の方ですが、この講座の途中から
自分のやりたいことを見つけブログやSNSを
活用して発信をスタートさせています。
集まるメンバーはいつも似た課題を
持って集まることが多いです。
0期は
「頑張り屋で人の期待に応えたい」
という思いが強い方たちでした。
多分、日本人の多くがこういう方が多いですよね。
私も多分その傾向がかなり強い人間でした。
これは
本当は
「自分をわかってほしいので頑張る」
それを
「期待に応えたい」
という思いに勘違いしてしまう。
そして、
「期待に応えたい」と頑張る時
必ず
「自分の期待には応えていない」
が起きてるんです。
その根底にあるのが
自分に対する「無価値観」だったりします。
もちろん、それを日常的に意識できる
ものではないですし、
意識の中でまさか自分がそんなことを
感じていることは気付かないことが多いのですが
講座スタート直後に怒涛のように
やっぱりでてきます
だから、そういうそのままの
自分を受け入れるとは
そこに気づくことからスタートしないと
いけないんですね。
それが「ありのままを受け入れる」って
ことです。
それから段階を経て
日々スレッドで自分の日常で行動したら
どんなことを感じたのか
どんな変化や気づきがあったのか
それをシェアしながら過ごした3ヶ月。
それぞれどんな変化があったか。
******
この講座のきっかけにもなった
「美人ハンターJUNKO」こと純ちゃん
継続コーチングを3ヶ月した後の講座だから
より腹落ちできたようです。
「もっともっと学びたい!と繰り返し学びたい内容だった。」
と言ってくれました。
それは、コーチングと講座を通して
本当に無意識に人は元に戻ってしまう。
ということを一番体感したからだと思います。
人は頭でなく、身を以て体感しないと
本当に気づけないことが多々あります。
<感想では>
・ネガティブな感情を出せるようになった
・小さい喜びをとても感じられるようになった
・エネルギーの大切さが身にしみた
・自分が本当にやりたいことができるようになった
・迷っていいと自分に許可を出せるようになった。
そうするとすごく「楽」になる。
・自然体でいられるようになった
******
静岡で税理士をしている「大井瑛里佳さん」
頑張りすぎて倒れてしまった過去を持つ
瑛里佳さん。
起業女性の多くの特徴に
自分が迷ったり、落ち込んだりすることを
弱いと捉え、素直に受け入れない人は
とっても多いです。
それこそが、
まず受け入れができていない状態。
最後の講座の時に
「もしかしたらこの講座を受けることは
仕事にマイナスになるかも」
そんな不安が最初はあったと話してくれました。
それが、この3ヶ月を過ごす中で
どんどん、自分の感覚も敏感に感じられるように
なったし、立ち直ることが早くなったし
何より、周りの人との関係がとっても変わって
すごくいい人達の縁がどんどん繋がってきている。
と満面の笑みで話してくれました。
彼女の一番はコーチングを受けた際に
開始5分で蓋をしていた感情が溢れだしたこと。
本人も全く自覚なく溢れた涙に
驚いていました。
その時の感想はこちら
税理士としてしっかりやらないと!!
そんな身体中が固まった状態のような
瑛里佳さんでしたが、
3ヶ月終了後は仲間と「ヨガイベント」を計画したり
本当に表情もどんどん明るくなり
最後の講座では仲間から
「服装が最初の時からどんどん変わったね」
と言われていました。
本当に明るい色の服に変わっていました。
前は目立たないように、失敗しないようにという気持ちが
現れた服。
それが自分らしい服に自然と変わっていました。
そんな変化も嬉しいです。
*****
Tomomiさんは
理学療法士として働きながら
自分の人生をこれから自分らしく生きたい。
と様々な勉強や行動をスタートしたばかりの方でした。
ある日、「ギランバレー症候群」を発症し
足が少し不自由になったともちゃん。
自分が靴がもともと大好きだったのに
病気になり、スニーカーしか履けなくなった。
障害を持ってももっともっとおしゃれを
楽しみたい!!
そんな思いから講座スタート2ヶ月目で
いよいよブログをスタートさせたのです。
「小さな行動で大きなHAPPYを引き寄せる77の方法」
さらに、講座1ヶ月後あたりに
素敵な彼氏もできたんですよ〜!!!!
スレッドも誰よりも一番投稿して
日々しっかり自分と向き合っていった彼女は
・自分に自信を持ちたい
・不安になったり人からどう見られているか気になって
しまう自分も変えたい。
・やりたいことが漠然とあっても行動できないあと1歩が
踏み出せない。
ことが問題と思っていましたが
最後の感想では
「本当は自分の感情に蓋をして我慢ばかりして
無理にポジティブになろうとしていたから
苦しかっただということが最後ずっとモヤモヤして
いる時期にやっと気づけて本当に良かった!!
いろいろ乗り越えて、「今」をしっかり意識
して選択できるようになったらいつの間にか
不安が激減していました!
と。そう自信がないことが問題でも
行動力がないことが問題でもないと
まず体感できたこと。
「そのままを受け入れていく」
ということの先にはこういう気づきが
山ほど出て来ます。
****
0期のスレッドに
「受け入れる」のって「否定する」より
逆に勇気がいることがある!!
という言葉がありました。
これは日常にやってみて初めて
わかること。
これぐらい講座では日々毎日の生活の中を
大切にして、実践してもらうことをしています。
最後に記念として
それぞれの名前のポストカードを
つくって頂きました。
名前や生年月日は私たちは持って生まれて
くると言われています。
その名前と3ヶ月過ごした中で私が
感じたことを想いを込めてメッセージさせてもらい
イラストは結び絵手紙の悦子さんにお願いしました。
その方のイメージでそれぞれ書いて頂いたそうです。
「Sマインド講座」のハガキまで
作成してくれ感激しました。
実はお会いしたことがないのですが
いろいろ探していた時に悦子さんの作品を
ブログで見て是非お願いしたいと思いました。
こういうのも出会いですよね。
みんな喜んでくれたので嬉しかったです。
悦子さんのブログはこちらから
<8/9スタートの3期は残り1名です>
毎月1回の講座と毎日のスレッドで
確実に変化を自分の手でつくっていきましょう。
「人生の舵取りは自分です」
◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。