Sマインド講座には1回個別の
コーチングセッションを行っています。
 
{B2C9546E-5B3D-4D60-B90E-204F8F22CFF0}


0期生で
静岡から参加してくださっている
税理士 大井瑛里佳さんとのセッション

でこんな感想を。。。。。

{9D623118-1E98-431B-AF44-869F307E74A3}
 
{C1CBEEB5-88AA-4166-AE16-A4D468E25EF4}

コーチングって本当に誰でも必要です。

自分で自分の言葉で話すから
相手に「こうですね!!」と言われるより
腹落ちするし、

自分で出た言葉なので
無意識に自分で封じ込めたことに衝撃が走ります。




その中で起業家に

「マインド」が大切と言われる
いろんな理由があると思いますが



私が思うに
日本の女性の約9割が自己肯定感が低い。
と言うデータすらあります。


ほとんど全員??



自己肯定って


「こんなことがしたい。こうなりたい」
という意識が出てくる状態です。



でもそれが出るには
自己肯定の上にある

「自己受容」
という上澄みをしっかり取らないと出てこないんです。


自己受容しきれていない部分を
沢山抱えた人が

自分で起業する!!!!

ってかなりリスキーだと私は思っています。



自己肯定できずにビジネスをしていく。

こんなに怖いことってないですよ。



えりかさんも書いているように
起業家は

「選択の連続です。」
「答えのないところに自分の答えを見つける」
「人の意見や周りの反応を気にしていたら
何も動けなくなる。」



誰でもこんなことの連続です。



そんな時に自己肯定もできていない状態で
果たして自分は幸せでしょうか??



お客さんに本当に伝えたいこと
最高のサービスを提供できるんでしょうか?



自信を持って「こうだ!!」と
言い切れるんでしょうか?


「誰か答え教えてーーーー」ともがいて
ないでしょうか?



だから、方法やスキルやノウハウやらの
大切さも私は否定もしませんし必要だと思います。

でもそれを

生かすためにも「マインド」の土台を
整えることは忘れてはいけないって
ご自身のために!!!

思います。

「問題は自分で見えていない」
ってところ。

その本質を質問によって引き出す。

だからコーチは必要!!!

本当の問題に向き合えず
目の前ばかり解決しても苦しいのは
自分ですもんね。

えりかさんもそれを体感してもらえました。

コーチングってどんなイメージでしょうか?

ぜひ、モーニングコーチングを
7月数人のみ単発セッションでお受けします。

お申込み・詳細はこちらから
↓↓↓
「単発〜早朝コーチング詳細」

 

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。



 

丸自分にあった幸せに生きる丸