はい、なります。
血液検査や尿検査などの臨床検査全般を業務とするシー・アール・シー社のウェブサイトに以下のようなQ&Aがあります。
○ 腫瘍マーカーのCEAが高値にでました。癌(がん)以外でも高くなりますか?
○ CA19-9が癌以外で高値となる疾患はありますか?
○ 腫瘍マーカーCA125が癌以外で高値となるのはどんなときですか?
CEAについてもう一歩踏み込んで知りたい場合には、以下のサイトやPDFファイルも参考になるかもしれません。
○ 鵜川医院ブログ: CEA高値
○ Text Errata:腫瘍マーカーの偽陽性について~知は力なり
○ 腫瘍マーカー CEA(癌胎児性抗原)
○ 癌既往のない無症候性腫瘍マーカー上昇例に対するFDG-PETがんスクリーニング
腫瘍マーカーに感じることは「1.基準値以外にも、がん治療前数値と比較した相対値を考慮すべきだ」「2.基準値範囲内であっても低ければ低いほど経過が良好な気がする」「3.がん治療前の数値が基準値内低位の場合はあまりあてにならない」「4.採血時の健康状態も考慮すべきかもしれない」ということです。