グロム メンテナンス その1 | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

グロムのメンテナンスをさせて頂いております。


いつもありがとうございます(^-^)
MCFWitmasa です。

こちらのグロムでの作業ご依頼は主にタイヤ交換などでございましたが、

メールや実際においで頂いてお話をしていくと、色々と気になる箇所があるご様子でしたので、

車両のメンテナンスを含めた消耗品等の交換をおすすめさせていただきました。

チェーン周りも気になると伺っていましたので、早速現車を確認してみると、


チェーンの片伸び症状を確認。

このチェーンの片伸びというのがどういう状態かと言うと、


チェーンのリンク、継ぎ目のガタが大きかったり小さかったりする箇所が動画で確認できると思います。

ここまでくると、チェーンの張り調整やチェーンメンテナンスでは対応出来ませんので交換となります。


他にも点検を進めて行くと、


パワーフィルターとスロットルボディを繋ぐホースにクラックを確認。
クラック自体はかなり深く、貫通もしていましたのでこちらも交換となります。

この他、
フロントフォークのアウターシールにクラックを確認。



フロントフォークは分解してのメンテナンス及びシール交換とさせて頂きました。


各交換部品の選定を終え、
お次は車体各部を分解し、点検とメンテナンスを。


ステアリングステムに少しだけガタを感じたので、こちらも分解。


ベアリングや、ベアリングボールの受けとなるレースに打痕などもなくキレイな状態でしたので、


洗浄後にグリスアップしてセットアップさせて頂きました。





使用したグリスは、
Moty's さんの MG85 というグリース。


私個人の車両でも各部に使用して動作確認などしていますが、

かなりお気に入りのグリースでございます。




といったところで、
続きは後日~👋





MCFWit では SNS を色々とやっていますので
こちらも宜しくお願いいたします(^-^)

初見の方の作業のご依頼お問い合わせ等は、
お手数をおかけしますが、
ホームページ内にございますメールアドレスよりお願いいたします。


各SNSのページはこちらから
↓↓↓↓↓




ここからは、私個人のアカウントでございます。