Ninja H2 | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

Ninja H2 のドライブチェーンとドライブ、ドリブンスプロケット交換をご依頼頂きました。


こんばんは👋
いつもありがとうございます(^-^)
香川県のバイク屋
MCFWitmasa です👍️

かなり締め付けが強いカワサキのドライブスプロケットのナットですが、

コツさえつかめば作業はスムーズです。

※ただし例外あり

手順としてはドライブスプロケットのナットはチェーンを切り離す前に、
ギアを入れ、リアブレーキをきっかりと効かせて出来るだけ大きくてしなりのない工具を使い

パッキーンとゆるめます。

インパクトレンチがあればそれを使って一気に緩めるのもいいと思います。

その場合、インパクトレンチは出来るだけ強力なモノを用意して、コンプレッサーがエアの充填を終えタンク圧力MAXの時に一撃で緩めるようにしています。

理由は色々。


ドライブスプロケットが外れたら、
手の届きにくいところを清掃してからドライブスプロケットを取り付け。


この作業と平行して、
リアのアクスルナットも緩めておきましょう。


こちらも高いトルクで締まっていますので、
ドライブスプロケットナットを緩めた工具同様に、出来るだけ大きな工具でしなりのないハンドルを使い緩めます。

こちらもインパクトレンチを使っても大丈夫ですが、純正ナットでもキレイ仕上げになっていますので、

ダダダダダッと打撃を連発するのは傷の原因ともなりますので、
インパクトレンチを使う場合はドライブスプロケットナット同様に出来るだけ強力なインパクトレンチを用意し一撃で緩めるようにするといいと思います。

リアのアクスルナットが外れればチェーンを取り外し、スプロケットハブを抜き取ります。

スプロケットハブからドリブンスプロケットを取り外す際にはスプロケットハブを固定する必要がありますが、

Ninja H2 の場合、このような治具を使うと作業がはかどります。


この治具は、Ninja H2 のリアアクスルを使いやすい長さに切断して、12.5の差し込み角のメス側を溶接して合体させたモノ。


使い方はこんな感じです。


あとは、手順通りにドリブンスプロケットを交換して車両側へ取り付け。


リアアクスルナットを締め付ける際に念のためですが、ワッシャ-を毎回新品にしています。

これも理由は色々。


リアアクスルナットの締め付けは、
220Nmで締め付け一度緩めてから255Nmで本締め。


ドライブ、ドリブンのスプロケットが取り付けできれば、ドライブチェーンを掛けて行きます。


ドライブチェーンは新品ですが、一度洗浄してから使っています。


チェーンを掛け終えカシメが完了したら、
ドライブスプロケットナットの締め付け。

ロックワッシャ-は毎回新品へ。
自分自身の車両の場合、ロックワッシャ-は2回までは再利用して使っています。


といったところで今日はこの辺りで👋




MCFWit では色々な SNS をやっていますので、
こちらも宜しくお願いいたします👍️




ここからは私個人のアカウントでございます👍️