食いつく | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 県から

 アサリ養殖マニュアル

 なるものが送られてきまして

 

 以前は養殖方法が特許絡みでやれるとかやれないとかいう話だったんですけど

 

 日本産のアサリが極端に減っていて品不足なんだそうな

 で、品質が良いものはものすごく高値なんだそうな

 

 

 採苗のマニュアルを読むと

 (できそうだな・・・・・・)

 って思っちゃったりして

 

 県の技師の方に電話して疑問点を聞くと

 「やる気なんですか?」

 「ハハッ、なんかできそうだなって」

 「いくらなんでも手を広げすぎじゃないですか?」

 「ハハッ、聞いただけですって、ハハッ」

 

 ウニとかアワビを養殖しようとすれば定期的に餌をやらなくちゃならないんですが、二枚貝なら海中のプランクトンなんかを食べるので給餌不要なんですね

 カキやホタテは大きくて重いし水の抵抗も大きいので田老のような外洋だと養殖施設ごと飛ばされるんで厳しいんですが、軽量・コンパクトなアサリなら・・・

 

 以前は単価が安かったので採算的に合わなかったと思いますけど、価格が高いならね、もしかして

 

 養殖施設に5m間隔で1本のロープに5カゴ下ろすとして

 1m当たり1カゴ

 1カゴ3㎏収穫して

 1㎏千円なら

 1台当たり60万円か・・・・

 

 

 なにより最近スーパーで売ってるアサリって身が痩せてて美味しくないって思いません?

 連休のあたりにちょっとだけ地元産のアサリが出回ることがあるんですけど、やっぱり美味しいもの

 普段スーパーで売ってるのとは全然違う

 昔食べてたアサリってこうだったよなあって思います

 

 田老産アサリと真崎ワカメのお吸い物

 間違いない!

 貝から身があふれ出しそうなアサリで作った酒蒸しとか

 ボンゴレもいいっすねえ

 

 ホヤとかカキって好き嫌いがキッパリ分かれますけど、アサリを嫌いな人ってあんまり聞いたことがないし

 

 しかも、アサリって海水中の有機物をものすごい勢いで吸収するので海がきれいになるみたいです

 得体の知れない外来魚を養殖するよりずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっといい!

 

 

 

 何にでも食いつく悪い虫が疼きはじめました・・・・・・(笑)

 


農林水産ランキング