水中ドローン(ToT) | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 宮古市の事業で実施してる磯焼け対策

 その事業の一環で、効果を検証するために水中ドローンを貸していただいております

 定期的に写真を撮って、状況確認するんです

 

 2月に順調にコンブが繁茂しているのをダイバーが確認してるのですが、その後に大きなシケが来たので、コンブが残っているか水中ドローンで確認しに行って来ました

 

 水中ドローンデビュー戦

 ドローンの先端部にはカメラが付いていて、動画も静止画も撮れるそうな

 

 操縦は若い職員に任せて、私はコードの処理係

 空中のドローンと違ってコードが付いているので、それを処理する係がいないと、コードが絡まったり、コードに引っ張られてドローンが自由に動けなくなったり、最悪の場合、コードが船外機のプロペラに絡まって切れでもしたら回収不能

 

 

 「おーし、準備はいいぞー行け」

 「ドローンが潜りません!」

 「じゃ、とりあえずそのまま前進」

 「進みません!」

 「えー!」

 船に引きずられるドローン(ToT)

 何じゃそりゃ・・・

 

 潜らないドローンはただプラスチックの塊

 練習もせずぶっつけ本番だったためでしょう

 やはりトレーニングは不可欠ですわ

 

 しょうがないので、予備に持って行った防水コンデジを水中に突っ込んで撮影

 黒いのはなんかの海藻ですね

 けっこうな深さがあって、周りの岩は真っ白けですから、このブロックは成果?

 透明度も良くないんで、やっぱり上からだとよくわかりません

 

 

 磯焼け対策を実施している場所の目印にしたボンデン

 何にもしてないのに、ボンデンをのロープには大量のワカメが繁茂してました

 これが一番の磯焼け対策だったりして・・・・・

 

 種を巻き込んだワカメ養殖ロープには何にも無い場所がたくさんあるっていうのにねえ

 なぜ?

 

 磯焼けの原因を

 「海に栄養がないからだ」とか

 「鉄分がないからだ」とか

 「種(遊走子)がないからだ」とか

 おっしゃる方がいらっしゃいますが、何もしないで浮かせていただけのロープにこれだけの海藻が繁茂するって事は、栄養分も種(遊走子)も十分にあるってことじゃないですかねえ?

 

 


農林水産ランキング