やほほほほーーー飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

ナリ心理学認定心理アドバイザー

 ばら ですニコ

 

 

 

3行で自己紹介スター

モラハラ父激弱母に育てられた元非ダイヤ

・優等生として地獄のデスロードをひた走ったライオンタイプ

クソノートが得意だよ!!

私がダイヤモンドを思い出すまでの過程は全部↓こちら↓に書いてます。【全34話】

ナリ心理学と出会ってから

ダイヤモンドを思い出すまで

トライ&エラー全出しなので、ぜひ参考にしてね!!

 

 

 

 

 

ちょいとお知らせ!

 

 

ナリ心理学のメルマガが

リニューアルしてまーすよだれ飛び出すハート

 

 

新しい方

まだ登録してないわ!って方は

 

こちらからどぞ。

 

 

ぬ?

メルマガじゃなくて

メルブロらしいちょっと不満

 

登録したら

過去のメルブロも全部見れるよー!

 

 

 

 

 

 

ってことで

切り替えまして。

 

 

 

今日はちょっと真面目な話。

いつもは何なんw

 

 

 

 

 

私が今書いている

こちらのシリーズ。

 

   

 

 

 

 

なんか

思いのほか

 

長引いちゃってるんですが無気力

 

 

 

 

この間、この記事で

 

 

 

ばら、

まだまだ逃げる

 

書いた上で

 

 

 

 

 

当時、

不眠症だったことを

 

 

 

はい!!

 

ニュー免罪符

ゲトーーー!!

 

 

 

って思っていたと書きまして。

 

 

 

 

 

 

このことについて

 

ちょっと

誤解のないように

 

真面目に話をしたいのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体に

不調が出てる時は

 

一旦、

逃げていいよ。

 

 

 

 

 

っていうか逃げて。

 

 

 

 

あなたが

潰れてしまう前に。

 

 

 

 

ゆっくり休む時間を

とってあげて欲しい。

 

 

 

 

 

身体に不調が出るくらい

 

耐えに耐えて

我慢して我慢して

 

頑張ってきたってこと

なんだから。

 

 

 

 

 

 

シンプルに

 

頑張りすぎちゃった

 

っていう

状態なんだからさ。

 

 

 

 

 

 

そんな状態で

 

クソノート書かなくていいし

母親と向き合わなくていいよ。

 

 

 

 

 

 

 

まずは

 

 

一旦、逃げて。

 

 

 

 

 

そして

 

 

休んで。

 

 

 

 

 

もう、

極端なこと言えば

 

ナリ心理学も

読まなくていいから。

 

 

 

 

 

ナリ心理学を読んで

心が楽になるなら

 

読むのも

いいと思うけど

 

 

 

焦っちゃったり

自分責めたりしちゃうなら

 

読まなくていい。

 

 

 

 

 

 

 

 

眠ること。

食べること。

 

 

これが

正常にできるように

 

身体を回復させよう。

 

 

 

 

 

 

この場面で

 

医師や専門家の力を借りることは

とってもいいことだと思う。

 

 

 

 

ナリ心理学は

民間の心理学なので

 

こういう時は

医師や専門家のアドバイスを

 

最優先にしていただきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

逃げる勇気。

止まる勇気

 

 

 

 

 

 

 

 

大事だよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デスロードを走り続けてきた

非ダイヤは

 

どんなに辛くても

デスロードを走り続けちゃうくらい

 

不安で不安で

仕方ないんだから。

 

 

 

 

その不安をかき消すためなら

 

例え足が折れてても

走り続けた方が楽な勢いなんだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

免罪符でもなきゃ

止まれないのよ。

 

 

 

 

 

私だって

 

 

 

頑張って頑張って

頑張って頑張って

 

 

 

身体に不調は

めちゃくちゃ出てたのに

 

 

それをガン無視して

デスロード走り続けて

 

 

 

無理矢理走って

 

走って

走って

 

 

 

もう本当に無理!ってなって

 

 

強制終了状態になって

 

 

やっと

止まったんだもんネガティブ

 

 

 

 

 

 

 

逃げれてよかった

止まれてよかったよ。

 

 

 

 

 

まぁ

 

気づいたら逃げてたし

止まるしかなかったんだけどw

 

 

 

 

不眠症を治すことに専念した

半年間は

 

私が

初めて

しっかり止まった時間。

 

 

 

 

不安で不安で

何かをしてた方が楽なのに

 

強制的に止まることを

余儀なくされたんだから

 

 

そりゃあもう

脳内は荒れ狂ってたけど

 

 

 

大事な時間だったと思う。

 

 

 

 

 

とはいえ、

 

それすら

非ダイヤだから陥った事態であって

全部無駄なんだけどさ魂が抜けるw

 

 

 

 

 

だから別に美化はしないけど

 

まぁ、

大事っていうか必要な時間だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり休んでから

 

しっかり向き合う。

 

 

 

 

 

 

これが結局

最短なんじゃないかな。

 

 

 

しっかり休む。

ポイントだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な、ん、だ、け、ど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう話をすると

 

 

 

 

逃げた方がいい人は

逃げず赤ちゃん泣き

 

逃げるな!向き合え!

っていう人が逃げる真顔

 

 

 

 

っていう現象が起きるから

 

難しいんだよねぇ。。

 

 

 

 

 

 

 

逃げた方がいいのに

逃げない人は

 

逃げるのが怖いんだよね。

 

 

で、

 

 

逃げるな!っていう人は

向き合うのが怖いの。

 

 

 

 

 

 

両者ともに

怖いものから逃げてるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

逆!!!

 

進む方向

なのよ!!

 

 

 

 

自分がどっちなのかわかんないって方は

公式LINEにメッセージください。

 

 

 

お返事する、、、かも?w

 

最近公式LINEのお返事が

追いついておりません。

申し訳ない。。

 

 

 

 

 

 

 

と、いうことで

 

 

 

 

逃げて!!

逃げてもいいんだよ!

っていう状態の方が

 

 

 

私のブログを読んで

 

 

 

不眠症が免罪符?!

私逃げてるの?!

逃げるのやめなきゃ。。

 

 

 

って

思わないで欲しくて

 

 

長々書いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逃げる時は

逃げる!!

 

 

 

 

 

それでいいんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、私は

 

自分のことを

 

ずいぶんと逃げたなって

思ってるだけw

 

 

 

 

 

 

 

過去、

逃げたことは

もう仕方がないし

 

今、

逃げる必要があるなら

逃げていい。

 

 

 

 

ただ

 

 

 

 

怖いからって理由で

逃げるのはやめようね。

 

 

 

 

 

 

 

ばらでしたー花

 

 


 

星星星星星星星

公式LINEはこちらから

↓↓↓

友だち追加