モーニング娘19「人生Blues」「青春Night」シリアルイベント | うっかりBLOG

うっかりBLOG

好きなことだけ書いてますが、あくまでも個人的意見ですw

昨日モーニング娘'19のシリアルイベントに行ってきました

9/14はモーニング娘。結成記念日でもあり秋ツアー直前の11人最後のモーニング娘。'19が見れる貴重なシリアルイベントです
今回は3回全部当選したので見るっきゃないですよね
 
まず今回の席運
 
1回目は下手3列目
2列目からしかなくて両サイドの2列目は優先席なので、実質最前です
肉眼でメンバーの腹筋の縦筋が見えるぐらいの距離で歌ってるメンバーが見れたのは貴重な体験でした
#マジで腹筋の縦筋入ってる人多くてアスリートか
 
こんな良いこと続かないだろうと思ってたら案の定2回目はセンター最後列w
極端すぎます
3回目もセンター21列の階段席
まあ双眼鏡も用意してたし、階段席は後ろでも見やすいので良いんですが席運が極端すぎます
 
 
開演前の会場には各期のデビューシングル曲が順に流されていました
 
 
衣装はロッキンのやつ、構成・楽曲は3回とも同じでした
 
セットリストは結成記念日仕様でユニット曲ありのちょっと特別感ありました
 
1.人生Blues
2.青春Night
3.ゲームコーナー
4.愛の種 20th version
5.シルバーの腕時計 (佐藤・横山)
6.もしも... (譜久村・生田・石田・野中・牧野)
7.ブギートレイン'03 (小田・羽賀・加賀・森戸)
8.Happy大作戦
 
 
個別の合間にあみだくじをやって2人、4人、5人に分けて、楽曲をメンバーが決めたそうです
 
譜久村組は可愛い曲が最近やる機会ないからという理由でこの曲を選択
オリジナルは譜久村さんしかいないので、あとはメンバーで歌割りも決めたとか
セリフ部分はこういうのが回ってこない石田さんが挙手、生田さんはとにかく歌いたいと
フォーメーションも生田石田で決めたとのことで結構ガチですw
 
小田組はこのメンバーならってことでもう一曲(なんて言ったか忘れちゃいました)とこれしかないということでこの曲に決定したとか
藤本美貴のデビュー記念ライブのバックダンサーをやってた加賀ちゃんは踊りを全部覚えてたとか流石です
 
2人ペアの佐藤横山組は佐藤さんが提出期限を忘れて寝てしまったのでマネに決められてしまったとかw
とりあえず横山は棒立ちでいいから歌に専念してという佐藤さんの指示があったようで、佐藤さんは静かな踊りを入れてましたが横山さんは立ち位置の移動ぐらいでかなり少なめ
しかも回替わりで歌割りを変えてみたりと試行錯誤してたみたいな感じがありました
 
 
Happy大作戦はAメロをワンフレーズごとにメンバーを変えていくとちょうど11人で収まるという構成なので、まさに11人のモーニング娘。に相応しい曲だったと思います
明るいのになんか泣けるんですよね
 
 
ゲームコーナーは1回目はワードウルフ MCは石田亜佑美
答えを最初に客席に見せていたのですが、それが2問目のと間違えてスタッフが出したためやってる最中に明らかになんか違う???となってました
 
2回目は「人生」イントロドン MCは羽賀朱音
ハロプロ曲の「人生」のフレーズだけを流して曲名を当てるというイントロではないゲーム
意外と分からないものです
森戸さんが「Viva薔薇色の人生」を答えられないほどに
 
優勝者にフルーツセットが出ると聞くだけでメンバーはヒートアップします
最後の問題を当てられてないのに答えてしまった佐藤優樹と森戸知沙希の全力あっち向いてホイで決着をつけるという形になり、勝者佐藤優樹
 
3回目はこれも難しかった「青春」イントロドン MCは小田さくら
 
この回も優勝者にイチゴスイーツが出ると聞きみんなヒートアップしてましたが、実はこの人達勝負事になると関係なくヒートアップしちゃう人たちなんじゃないかと思い始めました
最後の問題でつばきファクトリー「青春まんまんなか」を答えたくてまた当てられてないのに答えてしまうという、前回MCをやってたのにやらかしてしまった羽賀ちゃんw
結果羽賀朱音と森戸知沙希でまたあっち向いてホイで決着がつき、勝者森戸知沙希
それにしても森戸さんあっち向いてホイなんか変です
 
 
今回のイベントで一番印象に残ったのは羽賀ちゃんの歌ですね
ロッキンのときより更に良くなってた気がします
リズムに対してのアタック感が凄い出てる感じが顕著でした
工藤卒業から変わり始めた羽賀ちゃんですが、ここに来てついに次の段階の覚醒を始めたのかもしれません
 
それに対してロッキンの時より調子が悪かったのが野中さん
無理やり声出してるようなときがありました
 
 
ということで11人のモーニング娘。'19を見納めし、来週は秋ツアー座間です
2日目夜だけチケット取れたので行ってきます
11人のモーニング娘。'19も楽しませてもらいましたが、新しい14人のモーニング娘。'19を見るのが楽しみで仕方ありません