4冊目:フシギ
真梨幸子
2025/06/20
★ひとことまとめ★
生霊はメールも送れます(ネタバレ)
↓以下ネタバレ含みます↓
作品読みたい方は見ないほうがいいかも
【Amazon内容紹介】
ラスト10ページ、戦慄のどんでん返し!
作家の私のもとに、死んだはずの担当編集者から不思議なメールが届いた。
意識不明の時に三人の女が“お迎え”に来たというもので、一人目と二人目は亡くなった親族、三人目は誰だか分からないという。
その後、「とんでもない正体が分かった」「三人目の女が、先生のところに現れませんように」という言葉を残して連絡は途切れ……。
三人目の女とは誰なのか? 連続する不審死は、その女が関わっているのか?
とてつもない絶望と衝撃に襲われるラストまでページを捲る手が止まらない、精緻にして大胆な長編ミステリ!
【感想】
何冊目かわからない真梨さんの本です
いつもあーだこーだぶつくさ言いながらも、つい見かけると読んでしまう。。。
私が読んだ真梨さんの本1冊目が「殺人鬼フジコの衝動」なんですが、その時の衝撃がすごくて…。こんな作品読んだことないって衝撃&感動したんですよね~。
その当時私が読んでたイヤミスと言えば湊かなえさんくらいだったのですが、比にならないくらいイヤ~な気持ちになって。人はバッタバタと死んでいくし
毎度毎度あーだこーだと言いつつも、「殺人鬼フジコの衝動」を読んだ時の衝撃を超える作品に出会えるかも…と期待して読んじゃうんですよね
でも思い出補正も入っているからか、超えられる作品に出会えない~悲しい~。この作品も同様でした
真梨さんの手口(というと言い方が悪いけど)はもう十分わかっているので、騙されないように注意していつも読み進めています。
こちらの作品は…、そんなことあるか???というオチで白けてしまった。。。
性別のミスリードは何となく検討はついていたけれど、メールが送れる生霊かあ…。そしてコロナを彷彿とさせるような海外からの感染症…。
だいたい最終章でどんでん返しにするための怒涛の後付け情報が毎回入るのですが、今回もすごかった…。
いとこの生死について、50代になるまで親から教えてもらえないことってある~??
急に饒舌に初出の話を話してくる不自然さ…、、、
醤油の代替品が髪の毛だったことがあるという、ホントかよというレベルのトリビアに震え上がって嘔吐(これは感染症によるものだろうけど)する男がいるかね…とも思ってしまった。潔癖なんだろうか。
あと主人公はエロジジイだったわけだけど、「尾上さんの体つきにはムラムラする」とか「花本女史のお尻は魅力的だ」とかエロジジイのつぶやきが入ってればわかりやすかったけれど、あくまでも小説として世に出す文章という体で書かれているからわかりづらかったね~。書いてて感じたけれどエロジジイのつぶやきが入っている文章はそれはそれでキモイな
さっきの醤油の話も、世に出す文章という体で里見氏が怖がっている感じに書いてある(もしくは主人公にはそう見えた)だけで、里見氏は最初からただただ具合が悪かっただけかもしれないとも思えてきたな~
主人公が感染症で死んだのか生霊のせいで死んだのか…それはまあどちらでもいいですが、海外から感染症持ち込んで周辺にまき散らして死者まで出しているのに、な~にが「極秘」「フシギ」だよ
こんなに常識が欠落している人とは仕事したくないなと思いました
周りの人間が不憫だ~。ほんのちょっとだけ主人公に同情する。
いつになったら「殺人鬼フジコの衝動」の時と同じ衝撃を受けられるのか…無理なのかな~