7冊目:タイムトラベル世界あちこち旅日記 | 【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

読んだ本の感想とたまーに日常( ᐛ )

タイムトラベル世界あちこち旅日記

益田ミリ

2023/03/17

 
 

 

 

 

 

★ひとことまとめ★

いろんな国に行ってみたい!!

 

 

 

 

 

 

↓以下ネタバレ含みます↓

作品読みたい方は見ないほうがいいかも

 

 

 

【Amazon内容紹介】

あの頃の楽しい旅へタイムスリップ!

元気が出てくる胸きゅんエッセイ

 

本書は1987~2019年に海外を旅したときの思い出を回想して綴ったエッセイ。海の向こうで味わった懐かしい体験を、当時の写真や描き下ろしのイラストとともにオールカラーで紹介しています。さまざまな国の人との出会いやあたたかくて切ないたくさんのエピソードが、まるでタイムスリップをしているかのようによみがえり、互いを思い合い日常を生きることの大切さをあらためて思い起こさせてくれます(毎日文庫オリジナル)。

 

「はじめに」より

タイムトラベルするみたいに1987年~2019年までの世界の旅を振り返ってみることにしました。ポーランドで飲んだおいしいおいしい発酵スープ。台湾で食べた花の香りの温かいお団子。ベルギーではベルギーワッフルとバケツいっぱいのムール貝。口の中を世界の味にしながらあちこち思い出旅行に出かけていきました。

 

目次

 

1 イタリア

トレビの泉のコインの行方

2 ベルギー

ベルギーワッフルとホイップクリーム

3 フランス

パリでオペラを

4 ハワイ

「気まずい事件」と冷えたコーラ

5 マレーシア

お土産探しクアラルンプール

6 スペイン

夜、バルセロナで闘牛を見る

7 ポーランド

ワルシャワでショパンの調べとピエロギを

8 ノルウェー

北のパリ、淡いピンクの夕焼け

9 スウェーデン

アイスホテルに泊まるとしたら

10 シンガポール

ドリアンアイスをもうひとつ

11 カナダ

赤毛のアンからのプレゼント

12 台湾 台湾日記

台北で「大人の超自由旅」をかなえる!

13 韓国

雨の日にはチヂミを食べます

14 チェコ

モーツァルトをプラハの教会で

15 イギリス

リンゴとプラムとロンドンごはん

16 インドネシア

バリ島、プトゥ君とのお別れ

17 ブラジル

女三人リオのスーパーマーケットへ

18 アメリカ

ラスベガスの注意事項

19 ドイツ

冬のベルリンで焼きソーセージ

20 タイ

ボウリング場もぐもぐタイ料理

21 デンマーク

コペンハーゲンひとり誕生日会

22 フィンランド

ヘルシンキ、かわいい挨拶「モイ! 」

23 エストニア

タリンでホットチョコレート

 

 

【感想】

またまた益田さんの本本

過去益田さんが行かれた国々に関して、当時の日記・写真などを参考にまとめ直した本です本

益田さん、いろいろな国に旅していて羨ましいなと思います赤ちゃんぴえんラブラブ

 

私はチェックインや搭乗などの一連の流れがちんぷんかんぷんすぎて、言葉も通じない中でそんな手続きできない…と思って海外旅行を避けてきたので(もちろんしょっちゅう海外旅行行くほどお金を貯めていなかったのもある)、ツアーだとしても1人で海外旅行に行く行動力、尊敬しますお願い

 

いまこの年齢・環境になって思うのは、もっと海外旅行行っておけばよかったな〜ということ赤ちゃんぴえん

学生の若いうちなら失敗も経験や思い出になったと思うんですよね〜。今の自分の環境だとそうそう気軽には海外旅行も行けないしえーん

でも、ハイハイが生まれてある程度大きくなったらベトナムとかタイとか行って、一緒にのんびり海行ったりプール入ったりしたいな〜ニコニコラブラブ

まだまだしばらく先の話ですけどね〜!

 

 

本の中で気になった部分を…鉛筆

 

 

【ベルギー】

・広場に面したオープンカフェでお茶をしたあと、我々は小便小僧を見に行った。放尿する少年の像だ。観光名所であるが「世界三大がっかりスポット」のひとつと言われているとか。ちなみにあとのふたつは、デンマークの人魚姫像とシンガポールのマーライオンであるらしい。(P19-20)

・調べてみれば、この小便小僧はかなりの衣装持ちであるらしい。世界中から彼のための衣装が送られているのだ。普段は裸のままだが衣装を着る日のスケジュールが近くに張り出されているそうだ。ちなみに彼は日本の甲冑も持っている。(P20)

→がっかりスポットと言われてしまうのは、「期待して行ったのに、想像していたよりしょぼかったから」ってことなんでしょうかキョロキョロ


こちらのサイトで調べてみると、

マーライオンは8.6mらしいので、確かに期待しすぎて見に行ったら思ったより小さい…と思っちゃうかもうさぎ

デンマークの人魚姫像は125cmというのもありますがそれよりも背景が工業地帯のため、写真を撮ると工業地帯が絶対映り込んでしまうよう…それは確かにがっかりしますねショボーン

小便小僧は56cm!それは確かに小さいキョロキョロ

それより気になったのは以下の部分…

ビール会社のイベントの際には、小便小僧からビールが噴出されて周囲の人にふるまわれることも♡

それはちょっと色的にも…w

 

小便小僧のお着換え姿はこちらのサイトで見ることができましたニコニコ

ミッキーマウスのコスチュームもあって可愛いですラブ

 

 

【フランス】

・「ロンシャンの礼拝堂」を見たときの衝撃は忘れられない。霧が立ちこめる中に、大きなきのこのような建物が現れた。(中略)建物に近づいていくのだが、近づけば近づくほど遠近感がおかしくなった。

コンクリートの壁にサイズや壁にサイズや形がバラバラの窓。牛の鼻に見える雨樋や、屋根にそびえるカマボコ型の突起物。

こんなに自由な建物をわたしは一度も見たことがなかった。(P29)

こちらのサイトでロンシャンの礼拝堂の写真を見たのですが、確かに自由な建物ですね!

なんとなく、自分の中で「礼拝堂」と聞いてイメージする建物とは程遠い感じがするというか。建物の中の窓も益田さんが書いているようにサイズも形もバラバラ。ステンドグラスも窓ごとに印象が違って綺麗。現代的だけれど、厳かな雰囲気も感じます。

 
 
【スペイン】
・スペインのシューズブランド「カンペール」の革靴。バルセロナで買って以来、靴底を張り替えつつ今でも愛用している。スリッポンのようなデザインで、足全体を包み込んでくれるやさしい履き心地。(P54) 
Camperは知っていましたが、読み方が「カンペール」なのもスペインのブランドということも知らなかったです。。。お恥ずかしい。。滝汗
 
 
【ノルウェー】
・グーグルのストリートビューで昼間のハシュタまで歩いてみようではないか。スマホ上でポーンとハシュタまで飛び、宿泊したホテルの前に降り立ってみた。(中略)疲れたときはときどきスマホから遊びに行こうと思う。(P73-74)
→ストリートビューで行きたい国、場所に降り立つのいいですねニコニコ
しばらくは出産・育児で海外旅行に行けそうもないけれど、ストリートビューならいつでも見られるし、いい気分転換になりそうです音譜
ちなみにGooglemapで検索したら、「ハーシュタ」で出てきたのがこちらカメラ
雪が積もっているので冬ですよね。ノルウェーの冬って寒そうだなと思ったら、平均−4℃くらいのようでそこまで寒くなさそう。
ちなみに本日のハーシュタの気温は−1℃のようキョロキョロ
夏でも20℃未満なので、年中涼しい感じなんですかね〜。
旅行に行く前くらいしかその国の気候を調べる機会がないので、こうやってGooglemapで降り立って調べるというのは新鮮でしたひらめき電球
 
 
【スウェーデン】
・国立美術館のカフェで食べた「ヴァニリィヤルタン」というお菓子がおいしくて、ふとした時に「もう一度食べたいなぁ」と思い出す。ハートの形で、大きさはもみじ饅頭くらい。やわらかいクッキー生地の中にカスタードクリームが入っていた。(P84)
・スウェーデンのお菓子「ココストッパル」。ココナツたっぷり(P85)
→ヴァニリィヤルタンで検索すると日本の方が書いたページが出てくるので、Vaniljhjärtan で検索をかけると海外サイトが出てきました。
海外のレシピサイトで紹介されていたヴァニリィヤルタンラブラブ
美味しそうですお願いラブラブ
何が書いてあるかはさっぱりなので、ヴァニリィヤルタンで検索して出てきた、日本人の方のサイトを載せさせていただきます虹

ヴァニリィヤルタンは直訳するとバニラ・ハートだそうで、名前から何と無く味が想像できますねニコニコ(バニラクリーム=カスタードクリームなんだそう)

あんまり重くなさそうでぺろっといけちゃいそうだなあ〜お願い

 

 

ココストッパルについてはこちらのサイトでレシピが載っていました虹

材料も少なくて作り方も簡単で美味しそうですお願いラブラブ

製菓店でココナッツ売ってたら作ってみようかな〜

 

 

【台湾】

・中山駅から4〜5分ほどの「四海豆漿大王」へ。(中略)入口のレジで豆乳を注文する。取り合えずガイドブックの写真を見せた。

すると、お店の女性が日本語のメニューを出してきて、豆乳の温度を聞いてくれた。冷たい、熱い、中間を選べるようだ。(中略)

熱いのを注文してわかったのだが激熱だった。舌の皮がめくれるかと思うくらい熱い。温かい豆乳を飲みたいときは中間を選べばよいことを学習する。(P109-110)

→食べログでお店検索してみると、こちらのお店は小籠包も絶品みたいですお願いラブラブ

台湾、友達と行きたいね〜って話していたらコロナが始まってしまって、ようやくコロナも落ち着いてきましたがお互いいろいろと環境の変化もあり、結局行けていません赤ちゃん泣き

美味しくて、さらにお腹いっぱい食べても日本円で300円くらいっていいな〜飛び出すハート

食べログのレビューでは豆乳の温度について書いている人はいませんでしたが、知らずに熱いを頼んだら大変ですねアセアセ

 

・絶対に買おうと決めていたパイナップルケーキの店をめざす。道を一本間違えうろうろしつつも、なんとか「手天品社區食坊」にたどり着く。ここのパイナップルケーキはベーキングパウダーやショートニングを使わない素朴な味らしく、ネットで見て食べて見たいと思っていたのだった。(中略)他に焼き菓子とレジ横に並んでいたナツメのお菓子も。ナツメに胡桃がはさんであるだけなのだが、これが本当においしくて、もっと買えばよかったなぁとあとで後悔。(P110-111)

→ナツメのお菓子はTwitterで見ました、たしか指原さんかフワちゃんかな??

こちらのサイトで詳しくお店が紹介されていました。

確かに素朴で小さなお店ですね〜、ここが観光客で溢れてるとは…キョロキョロ

自然派なお店って感じでいいな〜。

 
 
 

 

・地下鉄で國父紀念館駅へ。「光復市場 素食包子店」という野菜まんのお店へと向かう。(中略)野菜まんをほおばる。真っ白な皮の部分は蒸しパンみたいにホワホワ。いい香りの湯気が顔のまわりで漂っている。

中の具は雪菜という葉っぱ。小松菜っぽい。それが他の野菜と一緒にこれでもかと細かく刻んであり、もはやなにが入っているのかわからないが、お肉は入っていない。野菜のみというのがヘルシーである。(P126-128)

こちらのサイトで口コミを見てみましたお願い

素食=肉を使わない=ベジタリアン料理ということみたいです。美味しそうだな〜、フワフワほかほかで野菜たっぷり、朝食べるのにピッタリって感じですね赤ちゃんぴえんラブラブ

最近家にいる時間が多いので、食べたいな〜と思ったものがあると、「じゃあ作るか」という思考になるのですが、肉まん野菜まん等の蒸すものは蒸し器を買わないといけないからな〜。ちょっとネックですが出来立てを作って食べてみたい…赤ちゃんぴえん

 

 

【韓国】

・ケーキがふたつと、アイスクリームがひとつ。計3品。ここにいるのは女四人。

誰かひとりだけデザートを食べないのかな?と思っていたらそうではなく、韓国ではひとり1個デザートを食べるというより、いろいろと注文してみなで分け合って食べるのが一般的なのだとか。(P149-150)

・韓国では雨の日によくチヂミを食べるのだという。(P150)

→益田さんも書かれていますが、文化の違いっておもしろいですよね〜。デザートの食べ方にしてもこんなに違いがあるんですねうさぎビックリマーク

日本での当たり前が、海外では非常識、っていうこともたくさんあるんでしょうね〜…びっくり逆も然りですが!

アメリカなどではスーパーで購入前の商品でも飲んだり食べたりしてよくて、お金払えばOK〜って感じのようですが、日本でこれやったら店員さんに確実に注意されますよね汗うさぎ

雨の日はコレ食べる!ってのも、各家庭でもしかしたらマイルール的なものとしてはあるのかもしれないけれど、日本全体でそういう文化があるかというと、ないですよね〜。おもしろいです。

 

 

【チェコ】

プラハの街にはさまざまな建築様式が混在している。ロマネスク様式、ゴシック様式、ルネサンス様式、バロック様式、アール・ヌーヴォー様式、アール・デコ様式、キュビズム様式。〇〇様式を学びたい人にはもってこいの場所だ。(P163)

→恥ずかしながら〇〇様式って全くわからないんですよね汗うさぎ

という私にわかりやすいサイト…ありがてぇ…。

普段の生活で建築様式に触れることもないですし、調べようと思うタイミングもないので、どういう意味だろうと調べるいい機会になりましたうさぎひらめき電球

 

 

【エストニア】

「マイアスモック」というカフェでちょっと一息。1864年創業の老舗カフェで、ショーケースに並ぶケーキのかわいらしいこと!手作りのマジパン細工が有名で、職人さんが絵付けしている様子を見ることができる。(P231)

→マジパンという単語を久しぶりに見(聞き)ましたキョロキョロ

アーモンドの粉末とお砂糖を混ぜてペースト状に固めたお菓子で、日本だとケーキの飾りなどに用いられています。

中世ヨーロッパでは貴族の宴会の席でマジパンが食べられていたそうです。

ドイツのシュトーレンにもマジパンが必ず入っているようです。(ちなみにドイツのシュトーレンのレシピは法律でも定められていて、その条件の1つに「マジパンが入っていること」があるそうですキョロキョロビックリマーク)

マジパン、そんなに食べたこともないし、とってもおいしい!!という記憶もないのですが、本で読んだり調べたりしていると食べたくなってくる不思議…よだれ

シュトーレンも1回食べたことがあるかどうか…という感じなので、食べてみたいな~。マジパン入りシュトーレン、カルディとかに売ってるかな??

 

こちらの方のブログでマイアスモックが紹介されていましたお願い

マジパン、陶器の置物みたいで可愛い花

 

 

 

ハネムーンも行っていないので、赤ちゃんぴえんがある程度大きくなったらハネムーンも兼ねて海外旅行行きたいな~ラブラブラブ