58冊目:ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本 | 【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

読んだ本の感想とたまーに日常( ᐛ )

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

向山淳子・向山貴彦 絵=たかしまてつを

2019/09/22

 

★ひとことまとめ★

 

 

 

↓以下ネタバレ含みます↓

作品読みたい方は見ないほうがいいかも

 

 

 

【Amazon内容紹介】

英会話を習ってみたけど、思うように上達しない。どうしても英文法にしり込みしてしまう。ちょっと長い文になると何が何だかわからない。――そんな挫折経験をもつ多くの人を「やっとわかった!」と喜ばせたベストセラーがこの本だ。ブルーベリーパイが好物の太ったネコという、楽しい設定が人気を呼んだことは間違いない。だが最大の特徴は、あくまでも「読む」ことに着目して、英語の仕組みを教えている点にある。

 

わかりやすさへのこだわりは、文法用語を使わない説明はもちろん、イラストやデザインの細部にもうかがえる。

   読んだ蓄積があってこそ、言葉が身につく。聞き取れないのは発音や話す速度のせいではなく、相手の言っている文を見たことがないから。だから英語を読もう。最初の1冊を選び、読み始めるまでの手伝いをしますよ。そうこの本は呼びかける。巻末には、英語のおすすめ書籍がリストアップされている。

 

   「文のどこに注目して、どこが重要で、どこはおまけなのか、それを見分ける程度の知識」を身につけることがねらいであり、「この本を読んだからといって、すぐに英語ができるというものではありません。」とこの本は名言している。「わからない部分はあって当然」という割りきりも好ましい。

   英語は自分に合った方法で勉強すればよい。でもそれがわからなくて苦労している人は、この本を手にとってみてはどうだろう。英語理解へのヒントが、すっきり見えるかもしれない。(佐々木順子)

 

 

【感想】

ベトナムに行ってから今後も引き続き海外旅行に行きたいな~って思って、英語の勉強をちゃんとしようと思いましてお願い本

 

過去にTOEIC受けようと思って文法の本買ったり、発音を変えよう!と思って発音の本買ったりしていろいろ取り組んだけど続かず…。。。

 

この本は学生時代にも読んだことあったけれど、当時はなんだこれ?って思って、さーっとみて終わらせてたんだよね。

けど、もうとことん易しいところからでいいからやり直そうと思って読み直しました!

 

学生時代、受験勉強とかでかなり英語はやっていたはずなのに、今では全然思い出せなくて、特に自分で文が組み立てられない…。難しい文法用語とか出てくるともうやる気がなくなってくる…。

 

でも、この本はとても易しいのでまずわからないということがない。

 

英語には主役A、脇役B、矢印(なにしたなど)、付録、化粧品などが出てきますよ~英語の文はほとんどがA→BかA=Bですよ~って書き方で、とてもわかりやすい。

その代わりきちんと文法を勉強してきた人からすると、何だこの教え方は!!になるのかもしれないけれど。

もういまさらSVOCとかそんなふうに勉強できない…問題ときまくったりすることで英会話とかできるようになると思えない…

 

 

この本に書いてあることで、自分でもきっと英語ができるようになる!って思えたのが、「英語は世界で一番簡単な言語」ということ。難しい言語だったらこんなに世界で広まるはずがない、英語よりも日本語の方が世界でも有数の難しさ。日本語ができる日本人なら、絶対に英語もできる。って書かれていて、自分でもできるんだって自信が持てたお願い

 

あとは、言語を学ぶにはとにかく読むことということ。確かに、自分が子供の頃日本語を勉強するのに、文法から始めたかな?と。たぶん最初は、絵を見たりして、これはりんごだとかこれは犬だとか理解するようになっていったわけで…ただただ単語を暗記するだけで覚えていったわけじゃないよなあと。

 

それと、自分は読書が好きで、本を読んでると言葉を読んだだけでその風景とか想像ができるけれど、それって日本語だけに限ったことじゃないんだなあと。本当は英語も文を読んで情景がパッと想像できるくらいその言い回しや文章を覚えていないと、口からもパッは出てこないということ…

確かに、読むことすらままならないのに、すらすら話せるわけがないよね。日本語だって、読めない文章をすらすら話せるわけがないという…。

 

だから、この本でもおすすめされているように、まずは英語の本を多読(絵本でも可、わからなかったら飛ばしても可)しようと思いましたキョロキョロハート

インプットしまくったら、ある日すんなりとフレーズなりがアウトプットできるようになると言うを信じて、英語の本を読みまくります…もちろんぼちぼちと単語も覚えたり文法もやるけど、無理しない程度で…

まずは絵本からガシガシ読みまくってます…本

 

不思議なことに絵本でも読んでると同じ単語が別の本でも何度も出てきたりして、単語帳見て覚えるよりも絵と一緒に覚えるからイメージしやすいし照れ

 

海外旅行で使えるくらい上達したらいいな~何年後かな~キョロキョロハートブレイク