初夢の反対 | 子宮摘出したSLE患者  Ms.Meの日常

子宮摘出したSLE患者  Ms.Meの日常

 
なんとか暮らせてはいるけど、
病気を持っているからこそ気づくこと、多分、病気を持っていない人も気づくであろうこと等々…
ネコの話も交えつつ書いていきたいと思います

明けまして

おめでとうございます

 

「用を足すだけで自動で尿検査を受けられる」という新しい便器が発明され、早速かかりつけの大学病院にも導入されたので私も使うことになり…その検査結果が、

OB 7+

絶望して目が覚めた元日の朝でした。
 

7+ってなんだよー
そんな数値あるのかよー
 

と、初夢ではなく終わりの夢で良かったと苦笑いしつつ。

東京は天気の良いお正月になりました。

 

一年の計は元旦にあり
と言いますが、昨日は母と一心不乱にお節を食べた後、ネコとダラダラと過ごし、気付けば外は真っ暗という一日になってしまいました。


↓今年のお節です


 

こんな過ごし方で、今年はどんな一年になってしまうのかー。

一応危惧しつつ、箱根駅伝を観ながら今日もダラダラと過ごしています。

ですが、小田原中継所で蒲鉾を食べていないことを思い出し、これからスーパーへ行ってきます。

まだ売っているかな?

 

今年も取るに足らないブログになりそうですが、どうぞよろしくお願い致します。