ジメジメした気持ち | 子宮摘出したSLE患者  Ms.Meの日常

子宮摘出したSLE患者  Ms.Meの日常

 
なんとか暮らせてはいるけど、
病気を持っているからこそ気づくこと、多分、病気を持っていない人も気づくであろうこと等々…
ネコの話も交えつつ書いていきたいと思います

コロナ禍だというのに意外と混んでいる電車で毎日通勤し、そこに年末の忙しさも加わって、掃除に買い物…。

世の中皆忙しいと思うのですが、
本当にこの時期は大変です。

そんな、バタバタと過ごしている中、先日受けた健康診断の結果が届きましてー。

もう嫌な予感しかしない

厚みのある封筒

そして、的中。

4項目で異常ありでした。

それからは、やれ再検査だ精密検査だと更に忙しく、年またぎで検査&受診です。
これにより、最寄りの大学病院での受診科が合計5科となりまして、自己記録更新となりました。
どこまで増えるんだ~。

中でも泌尿器科のアウェイ感は半端なく…。
待合室を見渡すと、お歳を召した殿方ばかりで…。
落ち込むー(笑)。

一方、先日のクリスマスイブでは、チキショーとばかりにやけ食いをすると、今や持病のようになっている胆嚢痛を起こしまして、翌日は病欠。
…更に凹むという。

という訳で今は、

お節をおいしく頂けるよう、反省を兼ねて体を調整しているところです。

ブログも滞り、気づけば年末。
あー来年がコワイコワイ。