【自然観察】雨の合間に | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

雨の合間に、ふと視線をあげると、雨のしずくを受けて、

クモの巣がきれいに見えたので写真を撮りました。

 

 

クモの巣の観察に、霧吹きで水をかける、という方法がありますが、

雨上がりの観察でも十分ですね。

 

さて、クモの巣は、クモの種類によって形が違うのでしょうか?

クモの大きさで大きさが違うのでしょうか?

 

そんなことを考えながら記録をすると、立派な自由研究になりますよ。