共明塾の駐車場には、ツバメが巣を作っています。
ツバメが来る年、来ない年があるのですが、今年はツバメが来てくれました。
ヒナが孵ったのが、5月28日。
頭に冠を乗せて、弱々しかったのが、
どんどん、大きく成長していって、巣が手狭になっていきました。
そして、6月14日、いよいよ飛ぶ訓練が始まり、その夜こそ、巣に戻ったものの、
6月15日の朝には、もう巣は空になっていました。
(夜に帰ってくるかもしれませんので、確認はしますが)
毎日、様子を見ながら、5羽の鳴き声を聴いていたので、
突然静かになった巣の様子を少し寂しく感じます。
それにしても、5羽とも無事に大きくなって良かった。
どの子たちもみな、立派に成長して、
来年もまた、誰かがこの巣で子育てしてくれることを楽しみにしています。