前回の「光をまげる!?」では、光の「反射(はんしゃ)」について学びました。
かがみは、光を「反射」することで、モノをうつしています。
「反射」した光を、さらに「反射」させると...こんなことができます。
このせいしつをりようしたおもちゃが、「まんげきょう」なのです。
三角にくんだ「かがみ」の下にいろいろなものをおいて、上からのぞいてみましょう。
小さな「かがみ」を三角にくみ、ビーズをいれた「しけんかん」をセットします。
これで「まんげきょう」のかんせいです!
さっそくのぞいてみましょう!
「しけんかん」を回してみてもおもしろいですよ。