【理科実験】「音のカタチ」 | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

2月23日、シェリー音楽教室さんにて、「音のカタチ」の実験を行います!

 

レコードを聴いて、顕微鏡で観察したり、工作したり。

音が空気の振動だ、ということを、目に見える形にしたいと思っています。

 

お問合せはシェリー音楽教室さんまで。

好評であれば、3月の開催も考えたいと思っています。


ただの空気の振動が、人の心に響く、というのは、とても不思議なことです。

 

先日紹介した『サピエンス日本上陸』の中で海部先生が、「ホモ・サピエンスは無駄なことを一生懸命する」ということを書かれていました。

 

「音」を単なるコミュニケーションの手段としてだけでなく、それ以上のツールとして使い、そのことに一生懸命になれるというのは、その意味でとても人間らしい行為なのだと思います。

 

 

理科実験教室について詳しくはこちら↓

 

小学生のための理科実験教室!

中高生のための難関校対応塾!