理科実験教室ベーシッククラスは「あじのへんかをかがくする!」です。
前回の「あじをしらべる」のつづきになります。
ここに、「たんさん水」と「さとう」、コーラが2本あります。
コーラ1本には、どれくらいの「さとう」がとけているのでしょうか。
また、「あまさ」をつくるのは、「さとう」だけではありません。
2本のコーラはなにがちがうのでしょうか?
「あじ」をくらべ、ラベルを見ながらかんがえてみましょう。
「あまさ」は、「やさい」からもつくりだせます。
ニンジンとタマネギをじっくりいためます。
さて、「あじ」はかわったでしょうか?
「あまさ」はかんじられますか?