【沖縄慰霊の日】東京大学と泡盛6月23日は、沖縄慰霊の日です。 「戦争を知らない子供たち」の子供や孫世代に、戦争の「リアル」をどう伝えていくか、というのはとても難しい問題なのだと思います。 「弱きもの」の言葉が、日常が、生活が、奪われていくのが「戦争」です。 そして、日本の中でも、沖縄は「戦争」を間近に体験した地域の一つだと言えます。 その沖縄戦について書いた記事をリブログしました。 歴史を知る、歴史から学ぶ、というのはとても大切なことです。