理科実験教室スタンダードクラスの授業は、「酸素をつくる」に続いて「酸素をつかって」です。
まずは、酸素を発生させます。
「水上置換法」の組み立ては「二酸化炭素で試す」で行いました。
ちゃんと組み立てられましたね。
では、集めた酸素の性質を調べます。
ほんの少ししか燃えていない線香を、酸素の入ったビンに入れると
明るく燃えました!
酸素を石灰水に入れると石灰水はどうなるでしょう?
二酸化炭素の時は白く濁りましたね。
さぁ、やってみましょう。
理科実験教室についてはこちら↓
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!