2019年の「啓蟄(けいちつ)」は3月6日。
二十四節季の一つで、虫たちが冬の眠りから覚める頃。
春はもうすぐそこ、です。
この時期に含まれる七十二候には、
「桃始笑」・・・・・桃の花が咲き始める
「菜虫化蝶」・・・青虫がモンシロチョウになる
「菜虫化蝶」・・・青虫がモンシロチョウになる
があり、この言葉からも、春を感じますね。
せっかくですので、「雨水(うすい)」の時の写真と比べてみましょう。
モクレン
ジンチョウゲ
ハナミズキ
あまり変わらない(笑)?
そうかもしれません。
花の咲く順番を並べた「ウメ モモ サクラ フジ アヤメ」という言い方があります。
ウメの次はモモ。その次はサクラ。開花予想も出始める時季になりました。
フジはまだこんな感じです。