【博物館】石室の中に入れる博物館! | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。


ここには、権現ダムの下に沈んだ中山1号墳の石室が復原されていたり
 

播磨地域でも大規模な行者塚古墳の模型や
結構大きな家形埴輪
 

江戸時代から近代まで使われていた生活用具の展示があったりします。
 
 
近くにありながら、なかなかゆっくり見る機会がなかったのですが、
改めて見ると、いろいろと興味深いです。
 
石室の中に入れるのは、なかなか出来ないですし、
壺の復原パズルやクイズも楽しい。
 
 
お盆やお祭りについて、こんなことしていたんだ、
今もこれは続いているな、という発見もあります。
 
どんな展示でも、街歩きや歴史に親しむきっかけになると良いですね。
 
土地にはそれぞれの「歴史」があります。
その歴史をひも解くと、今まで気づかなかったものに出会えるかもしれません。
 
鈴木博之先生の名著です。
文春文庫版は中古でしか出ていないようなので…。
 
 

 

小学生のための理科実験教室!

中高生のための難関校対応塾!