9/24(祝・月)に加古川市役所前広場で行われました
「加古川JCフェスティバル」、無事終了いたしました!
雨の予報もありましたが、終日天気に恵まれ、
会場も賑わいを見せ、素晴らしい一日となりました。
キッズアース播磨町校では、ワークショップブースの形で、
鏡の実験を織り交ぜながら、万華鏡づくり体験をして頂きました。
各回とも満員で、楽しんで頂けたかと思います。
体験頂いた方には、心よりお礼申し上げます。
万華鏡キットについて、ご興味のあるかたはお問合せ下さい。
下記の台紙とあわせ、説明書、鏡シート、ビン、ビーズ(青/赤)もついて、500円のキットになっています。
人数がまとまれば、出張で万華鏡の仕組みのお話、作成指導もあわせて行います。
さて、一般社団法人加古川青年会議所(加古川JC)が60周年を記念して行ったこのイベント。
一般社団法人加古川青年会議所は、20歳から40歳までの青年を対象とし、
明るい豊かな社会の実現に向け、まちづくりを行っている団体です。
加古川だけではなく、各地に青年会議所があり、
様々なまちづくり、人づくりの活動を行っています。
ご興味がおありの方は、地元の青年会議所までお問合せ下さい。
→ あなたの地域のJC(公式サイト)
橋下先生のお話は、お伺いすることが出来ませんでしたが、
(ブースの準備をしていたため)面白かったと聞いています。
そして、SEAMOさん&鈴木亜美さんのステージ、最高でした!
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!