ベーシッククラスの授業は「チョウのかんさつ」。
虫メガネとルーペを使ってチョウをじっくり見てみます。
羽(はね)はなんまい?
足(あし)はどこから出ている?
目(め)はどうなっている?
口(くち)のかたちは?
さらに「けんびきょう」でも見てみます。
目(め)のところを見ると、「複眼(ふくがん)」が良く分かります。
羽(はね)についているこなをセロテープでとって、見てみました。
良く見ると、いつもとはちがったものが見えますね。
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!